爽やか ‘‘せせらぎ小路‘‘


 毎日 ウオーキングしている‘‘せせらぎ小路‘‘。
小川あり わんこ いぬ  の散歩あり たくさんの植物あり・・・。
たまにはニャンコねこのナンパも。。。行く度新鮮で 同じことがありません。
 去年の11月初めから歩き始め 今月でかれこれあっという間に半年。
初めはフラメンコをやめた後の運動不足解消と思い始めたのですが 今ではもう
生活の中で欠かせない時間になってしまいました。
 まだ始めた頃は枯れ木のようだった植物たちも今は生き生きと若葉が茂り
命があふれています。毎日 たくさんの癒しをありがとう !! って感じです。
今日は 今 とっても植物たちがきらきら  きらきらみずいろ しているのでちょっとご紹介。




 



 真っ赤なボールのような石楠花です。きれ~です!!







 白い花みずき。青い空によく映えます!!










 こちらはピンク。ざっと数えただけでも5種類はありました。










せせらぎ小路です。芝桜とさくらの葉の緑。。。小川のさらさら流れる水音。。。山
 毎日気持ちがいい~!!



 日々 変わっていく様子がきれいで癒され空間。。。です。
この後 大神宮へ寄り お参りして時には買い物までしてかえり たっぷり一時間!!
 やせるかなあ~なんてもくろみもあったんだけど それが中々・・・icon10

      まあ 楽しいからいいや~   !!





 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。  icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





  


Posted by まっきい at 2009年04月30日15:07植物
Comments(0)

ダブルベリーレアチーズケーキ


 こんにちは  ♪
今日は天気がいいですね~。夏のような日差しです 
今日は皆さん シティーマラソン 頑張って出られた方も多いようで。。。
お疲れ様でした!家の息子君はお手伝いの方をやらせていただきました。~^^

こんなにあったかかったらそろそろ冷菓が欲しくなる頃でしょうか  ?

 こんな陽気なのでひんやり‘‘ダブルベリーレアチーズケーキ‘‘を作ってみましたよ^^


 



 檸檬を少し利かせてレアチーズの生地にはカシスのピューレを、上からは
苺にジャムをとろっとかけました。
 酸っぱくって夏向きなレアチーズケーキです。かき氷




 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。  icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





  


やっと・・・。白いたい焼き


 こんにちは   ♪
昨日 やっと‘‘白いたい焼き‘‘と ごた~いめ~ん することができました。    ハートきらきら
たしか 福島の花見山に行った時もお店がありましたがでも混んでて 試食だけで帰ってきてしまいました。その試食がおいしかった!!その時はさくら餡のピンクのたいやき君でした。

 郡山のお店も混んでました。
お客様 全種類一個ずつと買っていかれる中 家の分はカスタードとチョコを買って
帰り わくわくして家路に着きました。!!


 




 かわいいですね~~~ face02
みんな 一点を見つめて・・・。どこみてんのかなあ~?

 たい焼きを食べる時 皆さんはどこから食べ始めますか   !?
頭から派?  尻尾から派?
 私はどうしても尻尾からたべたい派です。
このたい焼き もちもちでやっぱりおいしいです。新食感ですよね。。
 この中の一匹をオーブンでやいてみたら 皮がぱりぱりでまた一味おいしかったです。

 この次は 抹茶にしてみようかなあ~ ?





 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。 icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





  


もう一つのベークドチーズケーキ♪


 今回 NYチーズケーキを作った時 もうひとつのチーズケーキを同時進行
で・・・。と言っても 少しチーズケーキ生地をとりわけてそちらは 湯煎焼きではなく
直火焼きでこんがりと焼き色をつけて焼き上げました。炎

 なんで こういうやり方をしているかというと。。。
なんてことはない・・・湯煎焼きのNYチーズケーキは焼き上げてから粗熱を取り
一日冷蔵庫でねかせますface04。つまり。。。作リ始めてから3日後で食べるので その間
は待ちきれない・・・   。‘‘サブ‘‘を作っておくのです。
 こちらは焼き上げてから半日くらい経ってから食べました。




 




 このベークドチーズケーキ 同じ生地なのに味わいが全然違います。
どちらかと言うと ‘‘ はっきり  こってり ‘‘ってかんじかなあ~  ?

なので一度で二度   おいしい チーズケーキ。。。

 生クリームの上に乗っている花は 大根の花と葉っぱです。
可憐で紫がキレイ。白い生クリームにとっても映えます。花p



 あ  昨日のNYチーズケーキはあっという間にワンホールがみんなのお腹に
収まっていきました。
  また 近じか 作ろうと思います    ^^






ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。 icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村









   


ベークドチーズケーキ~NYチーズケーキ~


 昨日 オーブンの中に入ってじっくり湯煎焼きしたチーズケーキを
冷蔵庫で一日寝かせて 今日午後にみんなで食べました。



 




 最近チーズケーキと言えばこれ!!です。^^
色白に焼き上がり チーズ生地がねっとりしっとり。。。

 なんとこのチーズケーキ 3日間かけてやっとお口にぽ~ん ♪  です。
タルト生地を仕込んで寝かせて一日  チーズ生地を作りオーブンで湯煎焼き、その後
粗熱をとり また冷蔵庫で一日。やたら時間がかかるスイーツですがその手間をかけても
食べたいチーズケーキです。^^
今回はタルト生地をしっかり焼きこんでみました。いつも焼きが甘かったので・・・。

 お味の方もいろんなフレーバーを入れてもいいかもしれないですね~。。。




ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村






  


小豆とかぼちゃのババロア~スティックパイ添え~


 今日は朝からフル稼働でした。
午前中はニ胡、午後から中学校の授業参観。
 ウオーキングもかねて片道 約30分歩いて行ってきました。
あの道 毎日行きかえり行くんですもんね~。体力つくわけだ~  face02
でも小学校は目の前だったので ・・・。どちらかですね~。



 今日の家スイーツは。。。
チーズケーキを作ろうと思って 昨日の夜にタルト生地を仕込んでおきました。
タルト型に生地をしきこんで あまった分でスティックパイを作りました。


 そのまま食べても さくさくしておいしい!! (自画自賛^^  face06   )

      でもココは一工夫!!


 冷凍庫に小豆のアイスと昨日作った かぼちゃのババロアがあったので
パフェ風にスティックパイを添えて みました。


 




 アイスと食べたり ババロアと食べたり・・・。
最後は砕いてかけて食べてみました。 いろんな食べ方ができて楽しいかも・・・。
 少し塩が入っているので いい具合に甘いアイスとババロアと絡みます。






 今 オーブンの中は今はまっている ニューヨークチーズケーキがはいって
焼き焼き中です。
  明日 アップしますね~^^





 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。 icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村








   


Posted by まっきい at 2009年04月24日17:52パイ
Comments(2)

ベジフルジュース~いにしえのジューサー~


 息子君のリクエストによりベジタブル&フルーツジュースをつくりました。


 今日の材料は フルーツ :りんご  檸檬
           ベジタブル:ピーマン セロリ パセリ 


 



  割合的に圧倒的にりんごが多いです。りんごの果汁の中に野菜たちがかくれんぼ。。。そんな感じのベジフルジュース。 勿論檸檬もいい仕事 してます。檸檬は外せません。
りんごは今回ふじを使い2こ 檸檬は半分。
野菜のピーマンは二個 セロリは葉っぱの部分 一本
パセリも一本。 家の黄金比です。
 色々試して この割合が一番おいしいです。このベジフルジュース、去年の夏
すっかりはまって 色々なバージョンをお試し。柑橘系のなかに野菜が入るのも
おいしい~な~。家族三人で氷を3~4個いれて ごくごくっと一人二杯はいけます 水

 これからだんだんと暑くなってきたら またこのジュースをたくさん飲むことでしょう  !!


         皆様も是非 お試しあれ!!  
 


                 家のジューサーです。



 



なんと !?   このジューサー 約30年前に購入した古のジューサーです。
さすがにミキサーは羽が壊れてしまい使えなくなってしまったけれど ジューサーだけは
健在!! 私が小学生の時も 母が熟れたトマトなんかやりんごなんかをが~~~~っと
ジュースにしてくれました懐かしい思い出があります。

 それにしても30年・・・。頑張ってくれちゃってます。ご苦労様  きらきら黄色






  ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。  icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村






  


Posted by まっきい at 2009年04月23日16:01ドリンク
Comments(0)

マドレーヌ~山桜のはちみつで~


 昨日から蜂蜜つながりで 今日の家スイーツは
  
     ‘‘山桜蜂蜜のマドレーヌ‘‘です。

  昨日はアカシアの蜂蜜でホットレモネ~ド、山桜の蜂蜜を使った焼き菓子
が作ってみたくて 蜂蜜と言ったら ‘‘マドレーヌ‘‘。。。
さっそく 今朝 焼いて見ました。



  



  このマドレーヌ 焼いている間 甘~い蜂蜜のにおいがオーブンからしてました。
 山桜の蜂蜜の華やかな香りがマドレーヌ生地に移り とても香り豊かな
 マドレーヌになりました。明日はもうちょっとしっとりするかな~ !?


 こちらは切り口   ♪


 




 ふわふわです。  icon01
   






ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





  


あったか!ホットレモネ~ド^^~蜂蜜食べ比べ~


 こんにちは!まっきいです。  face02 
今日は肌寒いですね~。。。こんな時は あったまるホッコリドリンクなぞ・・・。

  ‘‘  すっぱあま!!^^ホットレモネ~ド   ‘‘  


 なんか飲んであったまってみようかと・・・。


 




  たっぷりアカシアの蜂蜜が50g はいってます。それと檸檬1個分の果汁。
 お湯が100cc。
  お手軽フレッシュな ホットレモネ~ドのできあがりです。

 ココで使ったアカシアの蜂蜜 知り合いからお土産で頂きました。
アカシアの蜂蜜と一緒に‘‘山桜の蜂蜜‘‘も一緒に・・・。
会津に行ってきたみたいで 会津産の蜂蜜です。



  



 色も味も全然違う蜂蜜が二種類。  ♪
黄色がかったアカシアの蜂蜜はさわやかな柑橘系の香りがしたので
ホットレモネ~ドに使ってみようとすぐ思い立ちました。    icon01
もう一つの山桜の方は濃い褐色をしていて、香りも独特で野生のかおりがします。なめてみると・・・。
これがおいしいんですね~   face05

 野生的でとても力強い花の香りがします。  花o
しっかりしているのでこちらは マドレーヌに焼きこんでみようかと思います。  

こうやって蜂蜜の種類を比べてみるのもおもしろいですね~!!

        お土産 ありがとう!  感謝  !!





 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。  icon06 
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村








  


Posted by まっきい at 2009年04月21日16:44ドリンク
Comments(0)

こごみとたらの芽


 昨日 父が山に行ってこごみとたらの芽をとって家に届けてくれました。
初物!!です。  山
 実家の父は山に行って山菜を取ることが好きでがこれからの季節は滅多にうちにはいません。
血が騒ぐのだそう・・・。体の具合が悪い時 山に行くとそれだけで体調が良くなってしまうんだそうです。根っからの山男!!
 おかげで家の家族は 小さい時から山菜を食べていました。
たらの芽 こごみ 母が好きだった木の芽 わらび ぜんまい 。。。
これって とっても贅沢なこと・・・って友達に言われました。・・・

     そっか~ そうなんだ~。。。face02

取って来てもらったたらの芽とこごみは 勿論昨日の食卓にのぼりました。
 こごみはおひたしと天ぷらで ・・・。
 たらの芽は 天ぷらで・・・。



   

         おいしかった~。ハートきらきら



  




  たらの芽はちょっと小さいですが こごみはもうこんなに大きくなってるんですね~^^

 父に感謝   きらきらみずいろ     自然の恵みに感謝 きらきら黄色です。


    






  ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





  


Posted by まっきい at 2009年04月20日15:53野菜
Comments(0)

バナナとチョコのモッフル


 温かい一日でしたね!!   icon01
今日はここんとこのびにのびきった 雑草やらアイビーやら これから
ガーデニングをするのに第一歩め!!をやっとこさ始めました。
約二時間 汗かいたかいた。。。icon10   でも土いじりはやっぱり楽しいですね~。
知らない間に ギボウシがぐんぐん大きくなっていたり ミントも発育旺盛!!よつば
今年は プランターでベビーリーフや野菜を育ててみたいと思います。
 徐々にやって行こ~~~!!  


 家スイーツです。
今日は ‘‘バナナとチョコのモッフル‘‘。
ちょっと見難いですが四角のモッフルの上にバニラアイスとバナナ、三角にきったモッフル
を置き チョコレートでパイピングをして ココアを振りました。







裏側です。
アイスはチョコチップ入りです。







モッフルってかりっとしてて アイスクリームとかフルーツととっても
あってしまうので 歯ざわりと一緒に楽しめます。
そういえば おせんべいってもち米でしたもんね ~!!
何かの味に似ていると思ったら最中・・・。最中ももち米・・・ですね・・・

 おいしいですね~^^face02   夜はサラダバージョンで出してみたいと思います。





 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





  


Posted by まっきい at 2009年04月19日17:35モッフル
Comments(0)

たっぷり!かぼちゃのババロア

 今日の家スイーツ   ‘‘かぼちゃのババロア‘‘たっぷりサイズ・・・です。
ババロアを流しいれた水玉のガラスの器、何年か前に通販で購入した器です。
水玉模様がかわいくて 毎月一つずつ届くタイプで全部で5つあります。
量が結構入って大きさ的にも色々使い回しが効くのでとっても 重宝    !!



  




 量が結構入る器だったので少し緩めの出来上がりにしてたっぷり!!と
食べられるようにしました。








 スプーンですくうと・・・こんなにフルフルです。  プリン
極限までゼラチンを減らして作りました。

 かぼちゃのスイーツは良く作るのですが特にこのババロアは我が家の定番になってます。
その都度 器を変えてその変化を楽しんでいます。
今度は和の器がいいかなあ~・・・。


            icon18icon17icon16

 昨日 息子君が修学旅行から帰ってきました。  icon17
二泊三日で東京 横浜 ディズニーランド方面だったみたいで 天気にも恵まれ
とても楽しかったようです。土産話とお土産を食べながら 昔の修学旅行とはずいぶん
違うなあと思って聞いてました。班ごとやクラスごとの行動が多いことにびっくり。
私たちの時はどこへ行くのにも皆一緒だったような・・・。
修学旅行も様変わりしてるんですね~^^
何はともあれ何事もなく 無事に帰ってきてくれてよかったよかった・・・。  ♪


  


 


ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村






  


ココアとバナナのマフィン


 おととい バナナのマフィンを作った時これにココアを入れたら
おいしいかな~?。。。と思いつつ今日まで引っ張っていました。
早速 午前中に一昨日の生地にココアを入れて焼きました。
今回は 丸いタルトの形に・・・。
この間はシリコン製の型でしたが 今日は100円ショップのタルト型。
これ 紙離れもよくて ちょくちょく使います。
できたマフィンを▽にカットし 今回は アイスクリームをトッピング。
新しい マフィンの楽しみ方ができるかなあ?~と思ったのですが・・・。
マフィン自体はココアが効いてておいしいです。



  




見た目はいいんだけどなあ・・アイスクリームとは合わないような感じがしました  face07
そのままでシンプルにたべるか 生クリームのシャンティだったらいいのかな~~~???

やっぱり焼き菓子は シンプルにがぶっと手に持って食べるのが一番・・・。
そんな結果にたどり着きましたとさ・・・。face02
でもきっと 分量をかえてみればアイスクリームとも合うはず・・・。水分かなあ
 これはいろいろ お試し!!するしかないでしょう!

 ‘‘ れっつ りべんじ  !!  ‘‘






 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





  


ありがとう、一言お礼が言いたくて。。。


  昨日は夕方から久々にチョコッとドライブにいってきました。
R118を南下。しばらく行ってないと周りの景色が一ヶ月前とは全然違いました。
さくらがキレイ、季節の花がきれい、空気がおいしい~~^^
まずは棚倉により お気に入りのケーキ屋さん‘‘konineya‘‘さんへ。
ショーケースの中は見事に空。でも一種類だけ残ってたのがあって・・。でも一番好きな
ケーキ ‘‘苺のショートケーキ  ケーキ ‘‘を買ってきました。



  



  ‘‘こみねや‘‘さんのケーキは凝ってて素材の味がするのでだいすきです。ハートきらきら
お店もかわいくて緑がたくさん。近かったら週一にでも通いたいお店です。


 それから郡山へ戻り 夜ご飯を食べて ‘‘成田温泉‘‘に。。。
ここで ハプニング。 face10 
そんなつもりはなかったのですが・・・。入って40分位したとき、なんか頭がくらくらして
・・・。‘‘のぼせ‘‘てしまったようなのです。face07
 気分が悪くて 脱衣所の所にうずくまるようにしていたら とても親切な方が
いすを持ってきてくれ 扇風機を回して私に当ててくれました。
その上 もってきてたポカリを私に下さり かえっていきました。
 気分が直り お礼が言いたくて探したのですが、もう帰った後でした。
嬉しかったです。見ず知らずの私にとても親切にしていただき 後で涙がでました。
 この場をお借りしまして お礼を言いたいのです。
 昨日は 親切にしていただきありがとうございました。。。
おかげで無事 帰宅することができました。
とても感謝しています。

‘‘人間っていいなあ~♪♪♪‘‘そんな歌詞が頭の中をぐるぐるとしてました。
いつか 直接お礼が言いたいなあ~^^



 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! 




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





  


バナナとシナモンのマフィン~オーブン覗き~


 タイトルの~オーブン覗き~・・・。
別に悪いことしてるわけではありません・・・あしからず・・・   face06
焼き菓子の楽しみは生地を作り 方に生地を流し オーブンにいれ・・・。
ココまでも十分楽しいのですが ここからが一番の楽しみだったりします。
オーブンの熱で温められた生地はむくむくと高くなっていき 次に上がパカッと
割れてその頃になると 部屋中がいいにおいで満たされます。
もうしばらくすると今度は 焼き色が時間が経つにつれていい色になってきて
いかにもおいしそう~^^ハートきらきら
 忙しい時は別ですが そうでない時はじっくりとオーブンの中で変化していく様子
をみるのが面白いです。

 そうやって今日は 忙しくないバージョンでオーブンの中を観察。
焼きあがった焼き菓子は 

       ‘‘バナナとシナモンのマフィン‘‘   です。




  


  



 生地にバナナをたっぷり2本分やっぱりポテトマッシャーで粗めにつぶし その時点でシナモンと混ぜ込んであります。少し バナナ~っと分かるくらいの食感にしたかったので あまり細かくはしませんでした。
 時間が経つとバナナの水分が回ってしっとりとバターと馴染んできます。
 
 やっぱり明日の方がしっとりしてるかなあ~   ?




 今日から息子君は修学旅行です。icon18
すごく楽しみにしていたので お天気良かったのでよかった~  
 たくさん楽しい思い出作って来るんだよ~^^

母としてはいろんなことが心配ですが心配したって始まりません。。。
こんな心情だったんだなあ~と今更ながら私の母のことを思い出してしまうのでした。
‘‘子を持って知る親の・・・ですね face02   ‘‘






ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。  icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





  


苺ミルクプリン

こんにちは   ♪
今朝 鶯の声で目が覚めました。
ここら辺は一日鶯の鳴き声がして
とってものどかでいいです。 まるで山の中にいるような山・・・そんな錯覚をしてしまいます。


今日の家スイーツです。  ケーキ  
ココの所 暑い日が続いたので のど越しのいいスイーツが欲しくなりませんか?
そこで 昨日の苺が少し残っていたのでこんなスイーツを作ってみましたよ^^

  ‘‘苺ミルクプリン‘‘です。プリン








いつもの粉寒天と粉ゼラチンのダブル使いです!
 食感がいいのよね~^^弾力があって フルフルです。
牛乳と生クリームもチョコッと。。。。
苺は ポテトマッシャーで潰して火を止めてから混ぜました。^^
はっぱは家の庭のいちごのはっぱですよ~ よつば

 今日 午前中材料を買いだしに行ったら・・・。こんなものを発見


 

これ 上からかけてあります^^ さっぱりしておいしいです。
カロリーを見ると・・・。コンデンスミルクよりちょっと少なめ・・かな 
これからだったら カキ氷にいいですね~^^ 

 そういえば もうスイカ店頭に並んでいましたよ^^
春越して 夏?ッて感じ  !?




ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村







 


  


苺のオムレット(桜つながりで・・・)


 お天気 良くて気持ちがいいですね~。  
花見の絶好の季節 皆さんはもうお花見 花p  行かれましたか?
 家では早々と土曜日に家族で 近くの開成山公園にお花見に行ってきました。
こういうときの楽しみは 以前はお弁当を作って持っていったのですが
露天の焼き鳥や焼きそば、たこ焼き、団子。。。だんご
書いたらきりがないほどおいしそうなものが目白押し・・。
こういうときは ‘‘お~し  !!  ‘‘と 財布の紐が緩んじゃいます。
そして あの雰囲気がいいんですね~^^
でも今年は 粉物関係 悲しいかな結構お値段張りますね・・・。
と言ってもしっかり 買ってすっかりお腹に収まりましたけど・・・。
毎日通る 大神宮通りの鳥居前 もう少し楽しめそうです。


 今日の家スイーツは・・・。

   ‘‘ 苺の オムレット ‘‘  です。


 このオムレット 何気なく作ったのですが出来上がったら花びらの形
になったんですよ。気がついたのが遅く  face04    すでにいくつか食べてからだったので
花の形にすることができませんでした。



  



このオムレット 手軽にできるので食べたい時すぐ作れます。


お花見・・・ではないのですが 母の命日に近いのでお墓参りに行った先で・・・。
見事・・・桜並木・・・ピンクのトンネル・・・お見事です!^^
今日のブログでたくさん取り上げられている‘‘逢瀬川‘‘土手の桜並木です。



 



気持ちよさそうに鴨ちゃんまでゆったりとくつろいでました。。。


  



ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。  icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
  


Posted by まっきい at 2009年04月13日15:02オムレット
Comments(0)

ソフトクリーム?~カップケーキです~


  昨日ショートのスポンジを焼いた時生地を少し取り分けて 一緒にカップに流して
やいてみました。焼き上がり 冷めた所で生クリームを絞ったら・・・。

  。。。こんな スイーツができました。。。。  プリン


  


 。。。ソフトクリームに見えませんか  ? 。。。

  お次は・・・。  大きいのと小さいのと ・・・ ソフトツインズです。  ♪



 



  一口サイズなので手軽に パクっと いただけます。
焼きあがった所でラム酒をアンビベしてあるので ちょっと香りがいいです。



スポンジを焼いた時の楽しみが 形を変えて違うスイーツができること。
 これだからやめられません   ^^  ハートきらきら




 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。  icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





  


おめでとう!苺のショートケーキ

 姪っ子が高校受験でその結果 合格しました。   きらきら黄色
赤ちゃんの頃から知っているだけに もう高校生?・・・。
時間が経つのは早いものであれから もう1○年。。。
いつもながら思うことですが 時間が経つのは早いものです。
  その子はとっても頑張りやさんで ダイエットも頑張ったし 部活も塾もがんばったようです。
 若さと言うものはいいものですね~^^

高校合格のお祝いに ‘‘苺たっぷりショートケーキ‘‘ を作り旦那君に
もって行ってもらいました。
 ‘‘がんばったね おめでそう  !! ‘の気持ちを込めて・・。





  



 いちごのとちおとめが抜群においしいです。
サンドもたっぷりと苺を・・・。
 
 白と赤ですっかりお祝い色です。
 少しでも気持ちが伝わればと思います。

   ‘‘君の未来に幸あれ   おめでとう   icon01    ‘‘





   ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村







  


フレンチトースト~パン耳~


 中学校が始まってからもう二日ほど お弁当の日があって家では いつもサンドイッチ
の日が多いのです。サンドイッチを作るとパンの耳を落とすため 余ってしまいます。
余ったパンの耳で色々なスイーツを作っているのですが・・・。
今回は フレンチトーストを作りました。   
見た目は・・・ かきあげです。黄色いかき揚げ。。。  face02
パン耳を食べやすい大きさにちぎって フレンチトーストの液に浸し バターをひいたフライパンで焼いていきます。
 暑かったのでアイスクリームをのせました。



 



         上に乗せたアイスクリーム・・・。




  



このアイス  チョコがぱりぱりで おいしい~^^♪

上から ケーキシロップをかけてできあがりです。
パン耳って以外に使い勝手が良くて いい仕事してます。  Good Job !!

このフレンチトースト 中々 Goo !  です。





 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村






  


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
まっきい
まっきい
日々 ほっこりできるような楽しいスイーツ作りを目指しています。
できるだけ1日ワンスイーツ!!よろしくおねがいしますね~^^
オーナーへメッセージ