りんごのパイ&かぼちゃのパイ~オープン~


 昨日りんごのジャムを作ったので 冷凍庫にあった冷凍パイ生地でオープンりんごパイを
作ってみたよ~^^icon01
中にフィリングを詰めるタイプではなく スティック状の焼いたパイにつけてたべるタイプです。



   



  



  グラニューのキャラメリゼの三角形に焼いたパイの暑さを半分にして底の部分と上の部分に。
 その2枚の間に立てた生クリームと昨日のりんごジャムをサンド。。。
 カリカリさくさく。。。りんごのジャムでしっとりあま~い! んまい!!

    
 今日はもう一つ。。。
 黒ゴマとグラニューをまぶして焼き上げた三角パイのサンドにかぼちゃノババロアと
生クリームをさんど。。。




   




  



    こちらもGOO!


 このタイプにするといろんな食べ方ができていいんです♪

  もう一つ これは旦那君用。。。おつまみパイ 、しょっぱいパイです。




  



 また 生協で冷凍パイシート買っておこうっと。。。^^



 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06 
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02


 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  

  
  
 
 





   

  


Posted by まっきい at 2009年09月29日16:11パイ
Comments(1)

かぼちゃのパイ アイスクリーム添え

こんにちは!
日中は暑くても 夕方 ウオーキングに行くと風が冷たくて気持ちいいです。
ココ郡山は早くも秋の気配です
 芋 栗 かぼちゃの季節もうすぐ到来!?お茶



 かぼちゃ消費メニューです。
パイシートでかぼちゃパイを作って 昼間はまだ暑いのでアイスクリームを添えました。



 



 カットする前はこんな感じ・・・。


 



 なかは・・・?



 



 カスタードクリームとかぼちゃペースト+刻み胡桃。

ホックホックのかぼちゃをパイシートでサンドして焼き上げました。

もう少し細くカットしてスティックパイとしても食べられそう・・・。
冷凍パイシートは便利でいいですね~^^



  


ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。 icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02 



 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 


  


Posted by まっきい at 2009年08月25日15:28パイ
Comments(0)

スティックパイでディップ!!&パッションフルーツ

 生協の共同購入には興味がそそられて 試したい商品がたくさんあります。
この冷凍パイシートもその中の一つ。
しかもとってもお得なお値段だったので注文してしまいました。
そのパイシートを使って スティックパイを焼き 二種類のディップにつけてセルフで食べてもらおうと
こんなものを作ってみました。


  



 左はかぼちゃペースト。


 


   右は カスタードクリームとパッションフルーツのジャム。



 



 
このパッションフルーツのジャム 初めて作りました。
買い物行って先に フレッシュなパッションフルーツが100円しないで売っていたので
ためしにジャムを作ってみようとお買い上げ~。。。


 



 
お店の人に聞くと‘‘しわしわになるまでまって・・・‘‘との事。。。
待ちましたよ~^^
 約1週間 初めはつるん!としてたのにココまでしわしわになりました。
ふってみると かぽかぽ!と音がします。

 ‘‘   さ~ いざ!! ぱかっ!!


 


 
 中はこんな感じ。切る前に思いっきりふったのであるていど ジュースになっていた??
こしてジュースをとると・・・



  


  やく20cc。。   ふふふっ。。。 ♪
ちょこっとなめてみると・・・。野生的で酸っぱくっておいし~^^




  これでジャム?作りましたよ~  20ccで・・・face06
 小さじ1の砂糖を入れ レンジで 2分チン!!
出来たのが 右の小鉢に入ってるオレンジのソース。。。
もっともっと作りたいな~ パッションフルーツのジャム・・・。


肝心のスティックパイのほうは間違いないよね~^^

 後で 皆で食べたいと思います。





ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06 
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02 


 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  


Posted by まっきい at 2009年08月24日17:41パイ
Comments(0)

粒餡のスティックパイとタルトケース


 あさっては旦那君のバースデイ。   当日仕事のため 明日ささやかながら
誕生日をお祝いしたいと思います。 キラキラ     旦那君の好きなスイーツはチーズケーキ・・・。
男性の方に 男の子  圧倒的に人気のあるスイーツ  ‘‘チーズケーキ‘‘
そんなこともあって 男性の方にも もちろん女子の方々にも 女の子  食べてあまり甘くなく
おいしいチーズケーキを追求し続けています。
 なんとなく そのこつをつかんだのでそのチーズケーキを今 仕込み中!です。
タルトの生地から仕込み 一晩ねかせて方にはめて空焼き。そこへチーズクリームを流し
じっくり低温度で湯煎焼き。
 残念ながらまだそこまでにはたどりついてはおりません。 face04

 たどり着いていないので 残ったタルト生地で冷蔵庫にストックしてあった
粒餡を使って スティックパイを作って見ました。
 ‘‘餡のパイ‘‘一度は作ってみたかった~^^



  




我ながらタルト生地はさくさくしていい出来のようです。(自画自賛。。。)
粒餡は不思議なことに 甘さが控えられています。
 どうしてでしょう~?不思議だ~???

 もっとたくさん作ればよかった・・・。ちょっと後悔・・・face06


さて 気を取り直してこちらはまだ製作途中の空焼きだけ終わったタルトケース。
これからチーズクリームを作り じっくり湯煎焼きです。



  




 明日 できたチーズケーキはアップします。
では~ 。。。 がむばって作ってきます  icon23




 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02
ぺこっ!
banner_02.gif

sweets80_15_lightred_2.gif




  


Posted by まっきい at 2009年03月13日15:50パイ
Comments(1)

キャベツとたまねぎのグラタンパイ


  生協のパイシートでパイケースを焼き 野菜のグラタンを詰めました。
昨日の夕食においしく食べましたヨ~。



 


 ぱりぱりさくさく。。。トロ~リグラタンです。
野菜だけのグラタンなのでさっぱり。。。でも。。。パイは高カロリー・・・。

  まあ  いいかあ~^^  face02



 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02

banner_02.gif

sweets80_15_lightred_2.gif



  


Posted by まっきい at 2009年03月08日12:13パイ
Comments(0)

スティックパイ


 先月から復活した生協の共同購入。
以前は3人だったけど今は個人で購入しています。
生協の魚や冷凍食品はおいしいし、カタログを見ているだけで楽しいし  
製菓用具や調理器具なんかも市販されていない商品もあって利用しない手はありません。face02

今回は ‘‘冷凍パイシート‘‘を購入してみました。
4枚はいっていて一枚一枚ラップで包装されていてとても丁寧です。
そのラップを取った瞬間 バターの香りがプ~ンとしてその時点でおいしそう。
さっそく 解凍してスティックパイをつくりました。
作ったと言ってもピケして牛乳を塗り 一枚ずつにそれぞれ スティックタイプの
グラニュー糖とキャラウェイシードをふり カットしねじって 後はオーブン任せ。
とってもお手軽に パイスイーツを楽しむことができます。♪



  


 こちらはグラニューバージョンです。
グラニューが熱で溶けていい焼き色になってくれてます。
甘いバージョンですね~^^



  



  こちらはキャラウェイシードバージョンです。
ほんのり塩味が効かせてあっておつまみタイプのスティックパイです。


 市販のパイシートはほんとにきれいに層になってくれます。

      ‘‘ 自分で作った織り込みパイも
こんなにきれいに層になるようにがんばってつくってみるかあ~   !?

        
今日は雨で寒いですね~   icon03
夕食はあったかいチーズフォンデュで野菜をたっぷり取りたいと思います。
その時の ワインのお供   ワイン   にパイスティックを出そうかと思います。

 ふふ 夕食が楽しみ~です   星 




 
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。  icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02

banner_02.gif

sweets80_15_lightred_2.gif




  


Posted by まっきい at 2009年03月06日16:48パイ
Comments(2)

おつまみパイ~お酒とともに^^~

 昨日使ったパイシートが少し残っていたので今度は
‘‘おつまみパイ‘‘をつくりました。
作ったって言っても切って 卵白塗って ゴマやブラックペッパーをかけただけ。。。face06
 で できてしまいました。

 



ざっくりでしょ???ほんとに手間かかってないんだもん^^face03

パイシート使うとさ~ こ~んなに層ができるのよね~^^♪





ビールやワインなんかに合いそう。。。
勿論 おやつでも。。。


 秋だし(???)頑張ってきれいな層になるパイ生地ができるよう作ってみます!!!!炎







ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!

banner_02.gif

sweets80_15_lightred_2.gif

 

ボタン






   


Posted by まっきい at 2008年10月16日16:20パイ
Comments(3)

スイートパンプキンパイ~バニラアイス添え~

          家スイーツです。
 今日の食材は‘‘かぼちゃ‘‘です。前に逆戻り?・・・はい!!face01


     ‘‘スイートパンプキンパイ~バニラアイス添え~‘‘


 パイシートを花形の抜き型で二枚抜き 一枚を真ん中を丸の抜き型で抜きます。
 二枚を卵白でくっつけ オーブンへ。
 15分後にはくっきりと層が出たパ花形のパイが焼きあがります。バラ
その真ん中に別に作っておいたスイートパンプキンを絞り袋でいれ パイは完成。
 後はバニラアイスを横に置き カラメルソースとシナモンパウダーをそえます。





                   パイだけ。。。








冷凍のパイシートは便利。お手軽にパイが楽しめます。
さっくさくのパイとスイートパンプキン。
 おいし~です。 パイの隣にはバニラアイスクリーム。
 それが定番になってきました。この組み合わせ 癖になりそうでやめられません。^^
 カラメルも程よく苦くてアクセントになってます。
 只 盛り付けがちょっとごたごただったかな~?・?face09
 次は気をつけよっと!


かぼちゃといえば家の前のかぼちゃの花のお話は依然しましたよね。
 そのかぼちゃたち。また進化を遂げて こんな姿に。。。





いよいよ下まで伸びてきて砂利の上で直立不動!!
 強いですね~~~。。。なんか 背筋がシャキ~ンとしてるよう。。。
で  ふっと上を見たら なんかかわいい小さな先客が。。。






            スイッチョン!! ♪♪♪ 



 あら~ 夕方になると鳴いてたのはあなただったのね~^^
 今日も綺麗な泣き声 聞かせてね !!   スイッチョン ♪  face02





ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!

banner_02.gif

sweets80_15_lightred_2.gif

 

ボタン
















  


Posted by まっきい at 2008年10月15日16:45パイ
Comments(4)

石焼き芋パイ

 寒いですね~。やっぱり芋からは離れられません!???
今日のスイーツ食材は‘‘さつま芋‘‘です。
よくよく さつま芋は七変化ですね~。優等生ですicon22

一度オーブンで一時間ほど焼いたさつま芋のパイです。
焼いたさつま芋は香りや味も香ばしいですよね~。。。
冷凍パイシートにバターと蜂蜜をぬり 三温糖をふりかけ その上に
輪切りにしたさつま芋をのっけ 高温のオーブンで焼くこと20分。
焼き上がりです。
 冷凍のパイシートはオーブンに入って熱が加わると面白いくらいムクムクと
膨らんでいくので思わずじ~っとオーブンの前で見入ってしまいます。face08


焼き上がりにシナモンをふりかけて。。。









さつま芋をアップ!






こちらはシナモンがないバージョンと一緒に。。。












このパイ お味の方はとっても素朴。飽きのこないお味になってます。
 でもパイは確かにおいしいです!でもカロリーが。。。しかもパイシートはお値段が。。。face07
 
 
 まっ   いいかあ~~~face02



  


Posted by まっきい at 2008年10月06日17:51パイ
Comments(3)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
まっきい
まっきい
日々 ほっこりできるような楽しいスイーツ作りを目指しています。
できるだけ1日ワンスイーツ!!よろしくおねがいしますね~^^
オーナーへメッセージ