彩りフルーツとすいかゼリーソーダ
毎日暑いですね~^^

夏の旬といえば・・・これぞ ‘‘すいか‘‘
おいしいですよね~^^
夏には欠かせないフルーツです。
毎年 すいかを使った 冷たいスィーツはつくれないかなぁ?・・・
と考えながらも 時間は過ぎていき・・・。
今年 やっと重い腰をあげて(?) 試作してみました。
寒天とすいかのゼリーです。
これをミカンとキウイとソーダでコラボ! させ
しゅわっと

‘‘彩りフルーツとすいかゼリーソーダ‘‘・・・です。
プクプクソーダ 、見えますか?
いかにも夏!!っていろどりに仕上がりました。
大きく固めたすいかゼリー。。。
ミカン缶を使ってシロップも捨てずにゼリーの甘みに使い レモン汁でしめました。
これだけでもGOO!! ・・・ です。
ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

クレメダンジュ~メープルマーマレードがけ~
毎日暑いですね。
やっぱりつめた甘いスィーツがほしくなります。
ヨーグルトを水切りしてっチーズのように 濃厚になったところで
クレメダンジュに見立て メープルとマーマレードをかけ・・・
ちょっとヘルシーなクレメダンジュです。
ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

クレメダンジュ~メープルマーマレードがけ~
毎日暑いですね。
やっぱりつめた甘いスィーツがほしくなります。
ヨーグルトを水切りしてっチーズのように 濃厚になったところで
クレメダンジュに見立て メープルとマーマレードをかけ・・・
ちょっとヘルシーなクレメダンジュです。
ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

コアラのケーキ♪~久ちゃんスイーツ~
昨日は 仕入れ日。
雨の中
茨城まで行ってきました。
遠かったけど 道々 雨にぬれての紅葉が目を惹きました。
黄色 赤 緑。。。
きれいだったな~~~^^
今の季節は時間を忘れて 丸一日癒されていたような・・・。
つくづく 日本の四季に感謝です
今日の家スイーツ・・・。
‘‘久ちゃんスイーツ‘‘。。。つまり。。。スポンジの切れ端を利用したスイーツです。
スポンジでショートやケーキを作るとどうしても切れ端が残ってしまいます。
でも 私個人的にはその切れ端がおいしい!!
私のいたお店ではその切れ端を‘‘キュウスケ‘‘と呼んでいました。
なんで???
きいてみたことがあるのですが はっきりとは覚えていません^^
今度機会があったらまた聞いてみたいと思います。
・・・・ ‘‘キュウスケ‘‘→→→‘‘久ちゃん‘‘→→→‘‘久ちゃんスイーツ‘‘・・・
と我が家に来てスポンジの切れ端はそう呼ばれています。
今回のスイーツ名 ‘‘♪ コアラのケーキ ♪‘‘

コアラのマーチって お子ちゃまから大人までファン多いですよね^^
かわいくておいしいですよね~^^
単体でデコレーションにつかったらかわいいかな~なんて。。。
下の部分は 見た目に反してちょっと大人なアイリッシュボール。。。
スポンジの切れ端とウイスキー、溶かしたチョコ、生クリームのシャンティイを
混ぜ合わせて ボールにしてコアラちゃんたちの土台が完成。。。
あとは 生クリームのシャンティイを絞り ココアをふり コアラちゃんに鎮座 いただき・・・。
``♪♪♪ コアラのケーキ ♪♪♪‘‘ できあがり~^^
こんなのも作りました。

こちらはコアラちゃんの代わりに コーンフレークをデコ。しました。
ちょっと大人な久ちゃんスイーツ ・・・ あっという間になくなりました・・・
毎度~~~ ご馳走さま!!
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!

にほんブログ村

にほんブログ村

雨の中

遠かったけど 道々 雨にぬれての紅葉が目を惹きました。
黄色 赤 緑。。。
きれいだったな~~~^^
今の季節は時間を忘れて 丸一日癒されていたような・・・。
つくづく 日本の四季に感謝です

今日の家スイーツ・・・。
‘‘久ちゃんスイーツ‘‘。。。つまり。。。スポンジの切れ端を利用したスイーツです。
スポンジでショートやケーキを作るとどうしても切れ端が残ってしまいます。
でも 私個人的にはその切れ端がおいしい!!
私のいたお店ではその切れ端を‘‘キュウスケ‘‘と呼んでいました。
なんで???
きいてみたことがあるのですが はっきりとは覚えていません^^
今度機会があったらまた聞いてみたいと思います。
・・・・ ‘‘キュウスケ‘‘→→→‘‘久ちゃん‘‘→→→‘‘久ちゃんスイーツ‘‘・・・
と我が家に来てスポンジの切れ端はそう呼ばれています。
今回のスイーツ名 ‘‘♪ コアラのケーキ ♪‘‘
コアラのマーチって お子ちゃまから大人までファン多いですよね^^
かわいくておいしいですよね~^^
単体でデコレーションにつかったらかわいいかな~なんて。。。
下の部分は 見た目に反してちょっと大人なアイリッシュボール。。。
スポンジの切れ端とウイスキー、溶かしたチョコ、生クリームのシャンティイを
混ぜ合わせて ボールにしてコアラちゃんたちの土台が完成。。。
あとは 生クリームのシャンティイを絞り ココアをふり コアラちゃんに鎮座 いただき・・・。
``♪♪♪ コアラのケーキ ♪♪♪‘‘ できあがり~^^
こんなのも作りました。
こちらはコアラちゃんの代わりに コーンフレークをデコ。しました。
ちょっと大人な久ちゃんスイーツ ・・・ あっという間になくなりました・・・
毎度~~~ ご馳走さま!!
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

マフィンアレンジ?・?~プディング&フレンチトースト?~
マフィンを作ったら これ 作ろう!!
と思っていたスイーツがあります

パンプディングのアレンジ版&フレンチトーストのアレンジ版。。。
昨日のサツマイモのマフィンで作りました。
まずはマフィントースト???
さつま芋のまふぃんを1cm暑さにカットして シナモン入りフレンチトースト液に
浸すこと 30分。。。あとはフライパンにバターをひいて焼いていきます。
コンパウンドの生クリームのシャンティイを添え 黒糖ピーナッツの刻みを散らせてあります。
もう一つ 。。。 パンプディングの変形版 マフィンプディング???
こっちはフレンチトーストの残りの液をたっぷりとふくませてオーブンで焼き上げました。
そろそろこんなグラタン皿が恋しくなってきた頃では~?
寒いですもんね~~~ここんとこ・・・。
昨日のマフィン 焼きあがってしばらくはほくほくでおいしかったけど
時間が経つにつれ 固くなっていってしまいました。

今日のスイーツは前から思っていたことと 固くなったマフィンで実現(オーバーしました。
アレンジで別物~


ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村
