二色ゴマ団子

  久々のアジアンスウィーツ です。
冷蔵庫にいつもストックしてある小豆餡。。。
 小豆餡があれば 和スィーツかアジアンスィーツがすぐ作れます。
冬はストーブの上でゆっくりことこと炊いた餡が一番おいしかった・・・。
 ストーブがない季節は 圧力鍋で三回茹でこぼしてから炊きます。
でもたま~に 硬い部分ができてしまいます。
ちょっとこれからの課題かなぁ~?^^

 で 今日はこの餡で ‘‘ 二色ゴマ団子 ‘‘  を作りました。
熱々がおいしい~です。






    






     二色。。。白ゴマと黒ゴマです。

 ・・・・・・・・・・黒ゴマが多少足りず 白ゴマもプラスすることに・・・・・・・・・ははっ・face04





   





    皮も白玉粉と上新粉で皮にも 白ゴマを練りこみました。

  前作ったときは 揚げたとたん皮がずりっと・・・icon10
 すご~く ショックだったのを覚えています。

          今回は大丈夫!!  よかった・・・ハートきらきら


    皮がぱりっとたくさんまぶした二色のごまが香ばしい!!

 この次は 漉し餡で・・・。 息子君からのリクエストです。^^





   ホームページにも
 良かったら 遊びにおいでくださいね~^^




ママ・パンプキンホームページへようこそ




 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06 
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!face02  



 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  
  
  
 
 




  


  
     


   


コロコロカラータピオカと甘納豆のココナッツミルクがけ


  料理上手な方からお土産にと頂いた‘‘カラータピオカ‘‘。
色がカラフルでかわいいので ココナッツミルクで久々のアジア~ンなスィーツをチョコットばかり。。。

 ついでに食感が似ててアクセントにもなる甘納豆も一緒に 和とアジアンなコラボです。


  



  このタピオカ ベビーカラーでほんとにかわいいの・・・♪



  



  これをたっぷりの沸騰したお湯で煮ること約1時間半。。。
少々 時間はかかりますが こんなぷにぷにに茹で上がります。



   



   きれい・・・ガラスみたい・・・そして、やっぱりかわいい!!

 もともとココナッツミルクはあまり得意ではなかったけど どこか忘れたけどパイナップルとココナッツの
 ジュースを飲んでココナッツミルクはおいしいんだ~と思ったのが
 アジアンスィーツにはまるきっかけになりました。
 パインココジュースは今でも好きなジュースの中の一つです。

   できたこのアジアンスィーツ 甘納豆とタピオカの食感がココナッツと相性がいいです。
 
             wちゃん  ありがと~~~^^ハートきらきら 







  ホームページにも
 良かったら 遊びにおいでくださいね~^^




ママ・パンプキンホームページへようこそ




 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02



 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  
  
  
 
 




  


  
     




       


杏仁プリン~金柑コンポートのせ~


 一昨日 金柑のコンポートを作ったので 杏仁プリンとコラボさせてみました。



  




   





    製菓材料店で 杏仁霜 を見つけてから手軽に杏仁豆腐や杏仁プリンを作るようになりました。
意外なことに いろんな食材と相性がいいから 不思議です。
 アジアンな材料だけど 和な材料とも相性がいいですね~^^♪

 金柑のコンポートはあの後レモン汁をたして味にメリハリをつけました。

   おいしいですよ~。杏仁と金柑。。。 (ふっ・・・自己満足・・・face06



 ホームページにも
 良かったら 遊びにおいでくださいね~^^




ママ・パンプキンホームページへようこそ




 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06 
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02 



 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  
  
  
 
 




  


  



  


葛杏仁~柚子ソースがけ~

  普段は寒天で作る杏仁豆腐を日本の食材 ‘‘葛‘‘を使ってアレンジ!!
いまの季節 そろそろ終わる柚子をあわせて‘‘和‘‘と‘‘アジアン‘‘ のコラボ!!



   




   葛を使ったのでモチモチ感がプラスされます。icon01



 これと昨日の エゴマのマフィン 今日のスイーツ教室のメニューです。
17名で作ったけど 流石 ベテラン主婦ぞろい!!♪
手際がよく 作って試食してゆっくり話をして・・・。
後片付けを含め 12時前には ‘‘おつかれさま~‘‘でした。

    たのしかった~^^

  来週もこの面々で。。。
来週もよろしく・・・です!!

  公民館の方にもお世話になります!!^^





   ホームページにも
 良かったら 遊びにおいでくださいね~^^




ママ・パンプキンホームページへようこそ




 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06 
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02


 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  
  
  
 
 




  


  


 
   

        


♪ あずき杏仁ミルク ♪

 一昨日作った杏仁ミルク 二種類の方の片割れ。。。
ひとつは型入れ~器に直接固めた 杏仁ミルク。
もうひとつは 型抜きタイプ。
形が6個で一つの花の形になるプラスチックの容器に固めました。
 
 その一つを抜いて 炊いた小豆を乗っけましたと・・・♪



   



  ‘‘ 杏仁ミルクの小豆乗っけ盛り?‘‘ 。。。・・・乗っけ盛りって・・・^^居酒屋?。。。


 粒粒小豆と杏仁ミルク これがよ~く合うんです。
チャイナとジャパニ~ズのコラボ?・・・ はい!!

   花形容器に固めたのがこちら・・・。







  この型 息子君が小学校のころ ベネッセで毎月とっていた料理用教材の一つです。
オレンジの所をひっぱると抜けるしくみ。。。
勿論 この部分を使わなくても 黄色い部分だけで大きな花形のスイーツが作れます。
 
          かわいくって使いやすくて まだまだ活躍中!



   

   

ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06 
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02 



 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  
  
  
 
 




  

        

 




  


はと麦のココナッツ汁粉~スイーツでデトックス♪~


 今日の 1day 1sweets: アジアンな‘‘はと麦のココナッツ汁粉‘‘です。

 自然食品店で‘‘はと麦‘‘を見つけてからスイーツに出来ないかなあと思いつつ
ぱらぱらっと図書館から借りてきた本 ‘‘シュタイナーのおやつ‘‘を見ていたら。。。

 ありました!!
 ココナッツミルク、輪切りにしたバナナと一緒に 炊いたはと麦
を一緒に煮て ‘‘汁粉物‘‘ に仕上げようというもの。。。。

 はと麦。。。双葉


 

 よくお茶には入ってますね^^ 家でよく飲む市販のお茶にも入っています。

はと麦を炊く。。。ん~ 初めてですね^^   どうしたらいいんでしょう・・・?
 1.2倍の熱湯で圧力鍋で炊く。。。



   で 炊いたはと麦をココナッツミルク、豆乳、塩、メープルシロップ、三温糖 輪切りのバナナ
と一緒に 煮ます。

      出来たココナッツ汁粉が此方です。


  


 こちらは仕上げに ストックしてあった黒蜜をかけて・・・。


 



こちらは以前漬けておいた‘‘ しょうがの蜂蜜漬け‘‘を。。。

 ココナッツは南の食材なので 冷える食材。。。
ならば 温める食材をプラスしたら プラマイ0かななあ~なんて。。。

  本当の所どうなんでしょう?


 使ったはと麦は。。。



  



 初めて炊いて食べたけど おいしいんですハートきらきら
 コクがあって  アルデンテ?に ゆであがり 噛む食材ですね~^^
デトックス効果もあるみたいですよ^^

 もっともっと 使いたくなりました。

 上のトッピングは 無印良品の ‘‘木の実と種のミックス‘‘。
クコの実、松の実、かぼちゃの種、ひまわりの種が入ってます。



  


  初めてのお味にしては ・・・。 おいしいです。

 かめばかむほど・・・って感じでしょうか?


 雑穀はもともと興味があったのですが 奥が深く もっと作りたくなりました。
 徐々に。。。徐々に。。。ひよこ02
 これ 甘さを入れなければ朝食やランチにもいいかもしれません。^^
 

 

 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06 
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!face02  


 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  

  
  
 
 









      


満月杏仁ブラマンジェ・アイリッシュ風味&公民館発表会


 試作もかねて作った

     ‘‘満月杏仁ブラマンジェ・秋バージョン‘‘

 もうすぐ ‘‘お月見‘‘ということもあり ‘‘白くて丸い‘‘スイーツにしようと思って作ったこのスイーツ
自分の中で 一発OK!でしたicon01
 ブラマンジェなんで コーンスターチを使います。結果 ‘‘洋風葛餅‘‘のように仕上がりました。
食感がおもしろいですよ~^^


  



 ソースはメープルシロップにウイスキーを大匙1を足してそーすとしてたら~っと。。。
秋らしく 少し早めの無花果を添えました。
 
      まずは一つ 試作クリアーです。♪



 
秋です! 発表会シーズンですね~^^
  今日午前中は公民館主催の発表会でした。
日頃の練習の成果をそれぞれの団体が披露していましたよ~^^
日本舞踊あり ヒップホップあり よさこいあり ギターにバイオリン 、ハーモニカ
 ハワイアンまで。。。
  
  私たちは 12番目に3曲ほど演奏させていただきました。


  



  



 年に一回のお祭りなので思いっきり楽しんできました。

    刺激されたし 何よりたのしかった~~~^^




 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。 icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02 


 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  

  


   


杏仁プリン♪


  今日は涼しいですね~。一日過ごしやすそうです。
福島はもう夏終わり???  あまりにもさみしい・・・い・・・face06

夕方 秋の虫がリ~ン スイッチョン  と。。。秋ですね~


  昨日サ○ー商会へ製菓材料を買いに行ったら 杏仁霜がお手ごろ価格に。。。
これは買い!!買ってきて家に帰ってきて早速杏仁プリンを作りました。
今日と明日(たぶん明日の分までかな~?)の息子君&私のおやつは杏仁プリンに決まり!!


  作ったのは上にかけるフレーバーの違いで二種類。。。


        ‘‘すいかバージョン‘‘   意外と合うんですよね~^^


  


こちらは‘‘マンゴーバージョン‘‘。。。


 



 手軽にアジアンスイーツ  !!

    そして  ニャンコねこのプリンカップ・・・癒されます!!
 


  
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。 icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02 


 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



   


アジアンパフェ~プチプチタピオカと一緒に~


 久々に暑いですね~^^
今日に家スイーツはしばらく作っていなかった アジアンスイーツです。

 タピオカを25分くらい茹でまして。。。



  



  ココナッツミルクと砂糖 白桃 ミカン缶 バニラアイス 昨日作った苺ジャム
勿論苺も。。。

  バニラアイスとココナッツミルクが相性がいいんですね~。。。♪

暑かったので 涼しげなガラスの器に盛り付けました。

  食感が楽しい パフェ風アジアンスイーツです。  

               ~ 完成~。。。ご馳走様!!






  ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。 icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02


 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





  


苺ミルク杏仁


 みなさんこんにちは! おさむ~ございます^^  icon04

今日は今年度最初の‘‘二胡の日‘‘でした。
久々にニ胡ちゃん弾けて大変うれしゅうございました。  face02
なんでも今月の17日 福島市の文化センターで‘‘マイホール・コンサート‘‘
なるイベントがあるそうで私たちの先生のグループも出演するらしいです。
 出演者のプロフをみると さまざまなジャンルがあり 楽しそうです。
管楽器あり尺八あり クラシックあり。。。
 行きたいけど。。。ちょっと無理かなあ~?  face10


 今日の家スイーツは。。。‘‘苺ミルクの杏仁‘‘です。  
クリスマス時より値段がお手ごろになり 春色の苺。。。
早速スイーツに・・・たくさん作ってみたいスイーツがあります。
で まず最初は。。。杏仁豆腐に苺のピューレをまぜまぜした苺味の杏仁豆腐です。



 



 苺を見てると春はもうすぐ。。。そんな感じがします。  山
今回 杏仁霜をいつもより多めに入れたらちょうどいい感じになりました。
ちょろっと牛乳をかけて・・・コンデンスミルクがなかったもので・・・
外は寒くてもコタツでほっこりと冷たいスイーツ。。。
 矛盾してますが アイス感覚でこれまたおいしいのよね~^^  


 今日使った器は ‘‘工房 ゆずりは‘‘さんの器です。
色がきれいであったかみがあるぽってりと手に馴染む大好きな器です。







 そろえたいな~なんて思ったんだけど結構お値段もよくて今のわたしにはちょっと無理。。。icon11
何かの記念のときにでも一つずつそろえていこうかと思います。
 またそれも楽しみか~???  face02





ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。  icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02

banner_02.gif

sweets80_15_lightred_2.gif




  


やっぱり杏仁がすき!~スイカ杏仁~

  あづ~~~い!!
こんな暑いときは。。。すいか!! 大好きですわ~!すいか~。

 すいかってなんとなくアジアンじゃないですか~^^星
で 作ってしまいました。‘‘すいかの杏仁‘‘
四季問わず 杏仁もおいしいですよね~。
特にアジアンにはまってから 杏仁豆腐の熱の入れようは自分でもびっくり!!

 杏仁霜は少し多めに入れましょう^^ 濃い杏仁の方がおいしいと思います。 キラキラ    あくまでも私の好みですけど。。。








グリーンも相変わらず元気です  木


今日のグリーンはワイルドストロベリーの葉っぱです。
このはっぱ 冬でも元気。雪にも負けません
食べてみると 。。。  やっぱりあいましたあ~。face02
 アジア~ンって感じです。 タラッとかけてあるのはガムシロップ。
あるかなあと思って探してみたらちょうど一個残ってました。

 美味しいですよ~ん


今から実家に帰って おかえりなさ~いと迎え火を炊いてきます!炎


  


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
まっきい
まっきい
日々 ほっこりできるような楽しいスイーツ作りを目指しています。
できるだけ1日ワンスイーツ!!よろしくおねがいしますね~^^
オーナーへメッセージ