解禁!!梅シロップで梅ソ~ダ^^
あっじ~~~~^^
ムシムシです。
でも・・・ちょうどよかったかも・・・
梅シロップ 解禁ディです。
あれから二週間 ちょっと味見をしたらいい具合にできてました。
早速 梅シロップを炭酸で割り
‘‘ 梅ソ~ダ
‘‘を・・・。

うっま~い^^
ごくごく行けます!!
これからはこれ!! 明日は冷たい牛乳を入れて
‘‘梅ヨーグルトドリンクもどき‘‘ をのみたいなぁ^^
ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!

にほんブログ村

にほんブログ村

ムシムシです。
でも・・・ちょうどよかったかも・・・
梅シロップ 解禁ディです。
あれから二週間 ちょっと味見をしたらいい具合にできてました。
早速 梅シロップを炭酸で割り
‘‘ 梅ソ~ダ

うっま~い^^
ごくごく行けます!!
これからはこれ!! 明日は冷たい牛乳を入れて
‘‘梅ヨーグルトドリンクもどき‘‘ をのみたいなぁ^^

ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

抹茶ラテ~ポーション~
おいしそうな ドリンクの元を発見。。。

牛乳130ccを注ぐだけ~^^
ポーションタイプです。
さすがマキシムさん。。。
抹茶はメーカーによって苦手ですがこれは おいしい~です!!
これでカフェモカもありました。
今度はそちらをお試し!!します^^
ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

あったかいきなこミルクラテ
気温の差が有りすぎます!!
寒いので あったかいホッコリしたドリンク

きなこのドリンクってないとおもいませんか?
あったらおいしいだろうな~・・・。
そう思って思いついたドリンクです。
作り方はホットココアと同じ作り方で作りました。
甘さは黒砂糖と三温糖。きなこと少しの牛乳を一緒に鍋にいれ一度沸騰させ
必要量の牛乳をたし 沸騰直前でとめます。できあがり~^^

これがおいし~の~^^

あったかいきなこドリンク ‘‘あり!!‘‘です。
器はお気に入りの‘‘ゆずりは‘‘さんの器。赤い絵柄と地の色・手に持った時のぽってり感が大好き!!
できれば 全種類ほしい・・・。 なんて・・。

これ 夏には冷たいバージョンもおいしいかもしれません。。。試してみよう。。。
ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

近頃のはまりもの~ほうじ茶ラテ~
近頃 コンビニ行くとついつい買ってしまう ドリンクがあります。
お茶ソムリエさんがコラボで作ったという
‘‘ほうじ茶ラテ‘‘
これ おいしいんです。
ほうじ茶の味が濃くて パッケージに書いてある通り ‘‘甘香ばしい‘‘。。。
一気に飲み干してしまう・・・。
そういえば ほうじ茶のプリンを作ろうと思っていて忘れてました。
このラテ 使わせていただいたらおいしいプリンできそう・・・。
お勧めのドリンクです。 是非 お試しを。。。

ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

甘酒~米こうじで・・・~
昨日とドリンクつながりです。一昨日 米麹をもらいました
貰った米麹の袋にくわ~しく 甘酒の作りかたが明記してあったので今まで造ったことがないけど
作ってみることに・・・。
結果は・・・。

初めてにしては 大変おいしくできました。^^・・・と思います。
おいしい米麹はこちらです。

福岡県産だそうです。
レシピ・・・忘れないうちに・・・メモメモ。。。
米麹と60度のお湯を混ぜたものと やっぱり60度にしたうるち米をあわせ
熱湯で温めた土鍋に移し厚めのバスタオルをくるんとまいて 後はコタツへポン!で約丸一日放置。。。
静かにして耳を澄ますと シュ~とかプクプクとか・・・。
確実に発酵している音が聞こえました。
なにやら愛おしいような 母心のような気持になってしまいます。
‘‘しっかり育つんだぞ~‘‘ 見たいな感じ?
そのしっかり育った 甘酒の元。。。

これを小鍋に移して火入れしたあと3倍量の水を入れて 適量に砂糖を入れて沸かして仕上げます。
勿論砂糖を入れなくても自然な甘みです。
ネットで甘酒は日本のヨーグルトって書いてありました。
発酵食品ですもんね~^^
できた甘酒は・・・うまし!!。。。でしたよ!!
少し生姜をすりおろして。。。牛乳バージョンも。。。試してみたけどおいしかったです。
日本食文化を垣間見たような気がしました。
ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!

にほんブログ村

にほんブログ村


貰った米麹の袋にくわ~しく 甘酒の作りかたが明記してあったので今まで造ったことがないけど
作ってみることに・・・。
結果は・・・。

初めてにしては 大変おいしくできました。^^・・・と思います。

おいしい米麹はこちらです。
福岡県産だそうです。
レシピ・・・忘れないうちに・・・メモメモ。。。
米麹と60度のお湯を混ぜたものと やっぱり60度にしたうるち米をあわせ
熱湯で温めた土鍋に移し厚めのバスタオルをくるんとまいて 後はコタツへポン!で約丸一日放置。。。
静かにして耳を澄ますと シュ~とかプクプクとか・・・。
確実に発酵している音が聞こえました。
なにやら愛おしいような 母心のような気持になってしまいます。
‘‘しっかり育つんだぞ~‘‘ 見たいな感じ?

そのしっかり育った 甘酒の元。。。
これを小鍋に移して火入れしたあと3倍量の水を入れて 適量に砂糖を入れて沸かして仕上げます。
勿論砂糖を入れなくても自然な甘みです。
ネットで甘酒は日本のヨーグルトって書いてありました。
発酵食品ですもんね~^^
できた甘酒は・・・うまし!!。。。でしたよ!!
少し生姜をすりおろして。。。牛乳バージョンも。。。試してみたけどおいしかったです。
日本食文化を垣間見たような気がしました。

ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

ウィンナーコーヒー
懐かしい・・・コーヒーです

お菓子の仕事に就く前の職場でよく仕事の悩みやプライベートの悩みを聞いてもらっていた
友達、今では一生お付き合いの親友と一緒に 行っていたお店。。。
そのお店でその親友ちゃんがよくオーダーしていたウィンナーコーヒー・・・。
当時はよく分からなかったけど ウィーン風のコーヒーと知ったのはず~っとその後。。。
たま~に懐かしくなって少し濃い目に入れたコーヒーの上に少しカロリー控えめな生クリームをたてて
くる~~~っと・・・。
きょうはたまたまストックしてあった コーヒー豆パウダーとピーナッツクランチをトッピング。
ふつふつとあの頃の記憶が良い事もつらかったこともよみがえります。
今の自分から 過去の自分に ‘‘大丈夫だよ!!‘‘って励ましたくなります

ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

きなこミルク~バニラアイスの島(?~
家でよく出てくるスィーツアイテム ‘‘バニラアイスクリーム‘‘。。。
四季問わず 冷凍庫にストックしてあります。
今日の家スィーツ・(ドリンクです)のそのアイテムが・・・
好きなんですね~ これもまた四季問わず。。。

つい先日お目見えしたドリンクカップ・・・。
‘‘今日のメニューに再登場!!‘‘ ~ きなこミルクです。
今日は気温が高いので冷たいドリンクがぴったりです。
ちょっとカフェ風に。。。
使ったカップはこちらでしたね~^^
この通りでもおいしんだけど 冷蔵庫にコンデスミルクがあったので砂糖の代わりに。。。
この際 カロリーは気にしない気にしない・・(これもいつものこといつものこと・・・

器の真ん中に バニラアイスをおいてそっと きなこミルクを注いで きなことアイビーをトッピング~^^
これ 何杯でもいけそう・・・ やばいよ~ かろりーーー・・・。。。・・・
でもつめた甘いドリンク 今からは頻繁にメニューに出そうです。。。
ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

人参とオレンジのジュース&ベジタブルパンケーキ
午前中雨だったけど やっと青空が広がりました。

最近 ストーブも消してる時間があるのに気がつき ‘‘春だなあ‘‘と思う今日この頃・・・
今もテレビでやっていたのですが 春野菜がおいしい時期。。。
JAではかわいい人参がお安く 売られていたり勿論お味は保障つき。。。
そんな人参とフルーツのオレンジジュースでドリンクと パンケーキを作りました。
これ 実は息子君が小学校の時 宅配の教材の中の一つ・・・。
‘‘ ドリンクを作るためのカップ ‘‘
細かく分量がメモリで記されています。
6種類の中から今日は ‘‘オレンジミックス‘‘をチョイス。。。
市販のオレンジジュース100ccと人参を摩り下ろし ぎゅっとジュースを絞った人参ジュース50ccと蜂蜜大匙1.
これを黄色いキャップをはめて後は上下にシェイクっシェイク・・・。
氷を入れたグラスに注ぎフレッシュなジュースの出来上がり・・・。
人参の甘さとほろ苦さとオレンジジュース・・・相性はぴったりです。
おいし~! 元気が出るジュースって感じ・・・。
人参のすりおろしがもったいなかったので ホットケーキミックスに混ぜてほんのりオレンジ色のパンケーキ
も一緒に焼きました。
人参のすりおろしがちらほらと・・。
何気ににんじんが甘くてしっとりしたパンケーキです。
ヘルシーなベジタブルスィーツです。。。
ドリンクはあと5種類・・・作っていきますよ~^^そのうちアップしますね^^

ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

ホット苺ミルク~ドリンクです~and お菓子教室
昨日 苺のコンフィチュールを作ったのであったかいミルクと一緒に
‘‘ホット苺ミルク‘‘をつくってみました。

掻き混ぜるとほ~んのりピンク色。。。

もちろんミルクだけだと味がぼけぼけになってしまうので
コンデンスミルクも一緒に・・・・。
ん~~~ おいしい~~~
あったまる~~~^^
これは老若男女問わず みんな好きな味だと思います。
あれ? でもこれどっかで見た様な?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
** あ びっくり○ンキー !! **
なつかしい大好きな あの味でした!! でもあったかくはなかったような。。。



今日の午前中 清水台公民館で 小学生1~6年生対象のチョコ作り教室をしてきました。
みんな器用ですね~^^
作ったのは ‘‘お絵かきブラウニー‘‘と ‘‘チョコレートフォンデュ‘‘。です。
こんな感じで・・・。

みんな思い思いに好きな絵をカラーペンでかいてました!!
出来たブラウニーはラッピングしてお持ち帰り~。。。
袋をかわいい小さなくりっぷでとめて終了~!!
今回 多少 時間が過ぎたこと ブラウニーを少し焦がしてしまったこと・・・。
ごめんなさい
・・・でした!!
でも たのしかった~といってくれたこととみんなの笑顔で元気をもらえました。
ありがとうね
これがきっかけでお菓子作りが好きになってくれればいいなあ~^^
公民館の方にもお手伝いしていただき ありがとうございました。
みんな お疲れ様!でした!!
ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!

にほんブログ村

にほんブログ村

‘‘ホット苺ミルク‘‘をつくってみました。
掻き混ぜるとほ~んのりピンク色。。。
もちろんミルクだけだと味がぼけぼけになってしまうので
コンデンスミルクも一緒に・・・・。
ん~~~ おいしい~~~

あったまる~~~^^
これは老若男女問わず みんな好きな味だと思います。
あれ? でもこれどっかで見た様な?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
** あ びっくり○ンキー !! **
なつかしい大好きな あの味でした!! でもあったかくはなかったような。。。




今日の午前中 清水台公民館で 小学生1~6年生対象のチョコ作り教室をしてきました。
みんな器用ですね~^^
作ったのは ‘‘お絵かきブラウニー‘‘と ‘‘チョコレートフォンデュ‘‘。です。
こんな感じで・・・。
みんな思い思いに好きな絵をカラーペンでかいてました!!
出来たブラウニーはラッピングしてお持ち帰り~。。。
袋をかわいい小さなくりっぷでとめて終了~!!
今回 多少 時間が過ぎたこと ブラウニーを少し焦がしてしまったこと・・・。
ごめんなさい

でも たのしかった~といってくれたこととみんなの笑顔で元気をもらえました。
ありがとうね

これがきっかけでお菓子作りが好きになってくれればいいなあ~^^
公民館の方にもお手伝いしていただき ありがとうございました。
みんな お疲れ様!でした!!
ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

ホット苺ミルク~ドリンクです~
昨日 苺のコンフィチュールを作ったのであったかいミルクと一緒に
‘‘ホット苺ミルク‘‘をつくってみました。

掻き混ぜるとほ~んのりピンク色。。。

もちろんミルクだけだと味がぼけぼけになってしまうので
コンデンスミルクも一緒に・・・・。
ん~~~ おいしい~~~
あったまる~~~^^
これは老若男女問わず みんな好きな味だと思います。
あれ? でもこれどっかで見た様な?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
** あ びっくり○ンキー !! **
なつかしい大好きな あの味でした!! でもあったかくはなかったような。。。



今日の午前中 清水台公民館で 小学生1~6年生対象のチョコ作り教室をしてきました。
みんな器用ですね~^^
作ったのは ‘‘お絵かきブラウニー‘‘と ‘‘チョコレートフォンデュ‘‘。です。
こんな感じで・・・。

みんな思い思いに好きな絵をカラーペンでかいてました!!
出来たブラウニーはラッピングしてお持ち帰り~。。。
袋をかわいい小さなくりっぷでとめて終了~!!
今回 多少 時間が過ぎたこと ブラウニーを少し焦がしてしまったこと・・・。
ごめんなさい
・・・でした!!
でも たのしかった~といってくれたこととみんなの笑顔で元気をもらえました。
ありがとうね
これがきっかけでお菓子作りが好きになってくれればいいなあ~^^
公民館の方にもお手伝いしていただき ありがとうございました。
みんな お疲れ様!でした!!
ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!

にほんブログ村

にほんブログ村

‘‘ホット苺ミルク‘‘をつくってみました。
掻き混ぜるとほ~んのりピンク色。。。
もちろんミルクだけだと味がぼけぼけになってしまうので
コンデンスミルクも一緒に・・・・。
ん~~~ おいしい~~~

あったまる~~~^^
これは老若男女問わず みんな好きな味だと思います。
あれ? でもこれどっかで見た様な?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
** あ びっくり○ンキー !! **
なつかしい大好きな あの味でした!! でもあったかくはなかったような。。。




今日の午前中 清水台公民館で 小学生1~6年生対象のチョコ作り教室をしてきました。
みんな器用ですね~^^
作ったのは ‘‘お絵かきブラウニー‘‘と ‘‘チョコレートフォンデュ‘‘。です。
こんな感じで・・・。
みんな思い思いに好きな絵をカラーペンでかいてました!!
出来たブラウニーはラッピングしてお持ち帰り~。。。
袋をかわいい小さなくりっぷでとめて終了~!!
今回 多少 時間が過ぎたこと ブラウニーを少し焦がしてしまったこと・・・。
ごめんなさい

でも たのしかった~といってくれたこととみんなの笑顔で元気をもらえました。
ありがとうね

これがきっかけでお菓子作りが好きになってくれればいいなあ~^^
公民館の方にもお手伝いしていただき ありがとうございました。
みんな お疲れ様!でした!!
ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

レモネードと丸い物体?(揚げパンです!)^^
立春だというのに 今朝はとっても寒かったですね~^^

ドアががちがちで開きませんでした。
こんな寒いときは。。。
あったかいドリンク

ココアとレモネード・・・
どちらにしようかなあ~と考えつつアタマの中は冷蔵庫の野菜室を思い出しつつ。。。
レモンがあったのでレモネードにしよう!! と思い・・・。
酸っぱい系が好きな私なので ぎゅっと檸檬を一個。それに蜂蜜 + オレンジマーマレード + 熱いお湯。
爽やかなレモネードができました。 (下に沈んでます)^^
あつ~いレモネードは心の中までホットにしてくれますね~

それと・・・。 突然ですが・・・これな~んだ?
なにやら 丸い茶色い物体が出てきましたが・・・

昨日の夕方おやつもかねて 作りました・・・。
これ・・・ パン生地を残しておいて作った ‘‘揚げパン‘‘です。
油の中でむくむくと大きくなり こ~んなにおおきくなりました!
これも 作ってみたかったのです。
もちもち感が おいしかったです。



昨日は節分。。。
皆様の家では 豆まき やりましたか~?
家でも やりましたよ~^^
でも最近 私の家の周りでは ‘‘鬼は~そと~ 福は~うち~‘‘
そんな声があまり聞こえなくなりました。
少し 寂しいような気がしましたね~。
みんな 大きくなったっていうことでしょうか?
勿論 神社では 炒り大豆がたくさん散らばっていたし
学校からは元気な声が聞こえてましたよ~。
季節の風物詩っていいもんですね~^^
ホームページにも
良かったら 遊びにおいでくださいね~^^
ママ・パンプキンホームページへようこそ
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

お日様色の生絞りミカンジュース^^
三連休真ん中の日の今日 どうお過ごしですか?
風が強いですね~^^
家スイーツ・・・というよりドリンクです。生協つながりで・・・とってもおいしいみかんの生絞りジュースです。
生協の方のお勧めのみかんで 何でもお歳暮用にしか出荷されていないみかんだそうで‘‘西海畑 みかん‘‘。
というそうです。
長崎のみかんで今回 7、5kg~ダンボール一箱分 を注文しました。
そのみかんを絞って生ジュースにしました。
きれいないろ~ お日様のような色ですね~^^

これで大体 5個分。ちょっと贅沢?
皮が薄く実自体がぱんっぱんでおいしいです。
砂糖を入れたような甘さがあります。
ダンボールで頼んだはずなのにもう 少ししか残っていません。
消費が早い~^^
これ ぜりーにしたらおいしいだろうな~^^
おまけ画像。。。
下で餌を食べてる順番待ち(?)餌待ちのスズメ・・・

ひっきりなしにやってきては餌のご飯やパンをついばんでいます。
ここには写ってないですが このほかにずら~っとあと7~8匹はいました。
かわいいですね~^^
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

ホット柚子ドリンク~ユズネード?~
昨日作ったユズマーマレードと少し残しておいたユズ果汁、蜂蜜でまったりな
ドリンク
‘‘レモネード‘‘ならぬ ‘‘ユズネード‘‘

ちょいたっぷりな蜂蜜なユズネード。。
おいしいです。生のユズ皮をスライスして浮かべて・・・。
やらなきゃあ ならないことがた~くさんあるのにいい~~・・・。
おこたにはいって いつのまにかうとうとしてしまい

蜂蜜って眠気を誘いませんか?
私の場合どんなときもどんな場合でもねむたくなるんですが。。。
そんな時は・・・しゃきっとするために 生のユズをしゅっと一絞り。。。
これで 眠気がふっとぶ。。。ような気がする。。。
これからはいつでもユズがあると思うと嬉しい限りです!

ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

大人なココア&お子ちゃまここあ
毎日寒くなりましたね~。。。ぶるっと。。。
こんなときはこたつであったかい飲み物なんかほしくなりますね~^^
この時期 やたらと飲みたくなるのが‘‘あったかいココア‘‘。。。
ココアってデザート感覚で飲めませんか?
ほ~んのりあま~くて ぽってりとしたマグを両手で包んで・・・ほっとします。

こちらはお子ちゃまここあ。。。
ココアを淹れた上に 生クリームのシャンティイとココアの粉末、スプレーカラーチョコを散らしました。
お子ちゃまじゃなくても 飲みたいですよね~^^
気をつけて 飲まないと温度差が。。。 ‘‘お気をつけあそばせ^^
‘‘ 大人なココア‘‘は。。。。
出来たココアを入れる前に・・・。
洋酒をいれておきます。私のお気に入りはラム、グランマニエ、ウイスキー・・・・。
あったまります・・・。
ここで 前にあるカフェのオーナーから聞いた あったかいココアのつくりかたを。。。
小鍋に大匙2のココアと小さじ1のお好きな砂糖をいれ少しのお湯で溶き 火にかけます。
ふつふつとしてきたら分量の牛乳を(マグ一杯分)をいれ 沸騰させずに 火から下ろし
茶漉しをとおし マグに注ぎます。
これは一人前、かける人数分になります。
たかがココア されどココア。。。
お湯で溶くだけでもいいけど たまにはこんな カフェ風のココアもいいのでは~?
とってもおいしい~ですよ~^^ 心も体もぽっかぽか~~~~^^
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!

にほんブログ村

にほんブログ村

こんなときはこたつであったかい飲み物なんかほしくなりますね~^^
この時期 やたらと飲みたくなるのが‘‘あったかいココア‘‘。。。
ココアってデザート感覚で飲めませんか?
ほ~んのりあま~くて ぽってりとしたマグを両手で包んで・・・ほっとします。
こちらはお子ちゃまここあ。。。
ココアを淹れた上に 生クリームのシャンティイとココアの粉末、スプレーカラーチョコを散らしました。
お子ちゃまじゃなくても 飲みたいですよね~^^
気をつけて 飲まないと温度差が。。。 ‘‘お気をつけあそばせ^^

‘‘ 大人なココア‘‘は。。。。
出来たココアを入れる前に・・・。
洋酒をいれておきます。私のお気に入りはラム、グランマニエ、ウイスキー・・・・。
あったまります・・・。
ここで 前にあるカフェのオーナーから聞いた あったかいココアのつくりかたを。。。
小鍋に大匙2のココアと小さじ1のお好きな砂糖をいれ少しのお湯で溶き 火にかけます。
ふつふつとしてきたら分量の牛乳を(マグ一杯分)をいれ 沸騰させずに 火から下ろし
茶漉しをとおし マグに注ぎます。
これは一人前、かける人数分になります。
たかがココア されどココア。。。
お湯で溶くだけでもいいけど たまにはこんな カフェ風のココアもいいのでは~?
とってもおいしい~ですよ~^^ 心も体もぽっかぽか~~~~^^

ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

まったり秋&ジンジャーハニーティー
山の空気をすいたくなり ちょっとドライブ。。。

もうこんなに葉っぱが色ずいていたんですね^^
柿もきれい!おいしそう!渋柿?


。。。。。。。。。。。。。 な に ???。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
山を散歩してると 草のかおり、土のかおり?、 空気がおいしい!
‘‘ぽちゃん‘‘
‘‘なに?‘‘
と思って 堀の中を見たら。。。
猫か?とおもったら・・・違う! いたち?。。。。。。?。。。。。?
私にとってはなくてはならない時間。。。
山神様 ありがとう!
家に帰ってきてもまったりしたくて 前につけておいた‘‘生姜の蜂蜜漬け‘‘を入れた
紅茶をいれてのみました。。

ほんのりあまくて まったりまったり・・・。
今度はもう少したくさん漬けよう!
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!

にほんブログ村

にほんブログ村


もうこんなに葉っぱが色ずいていたんですね^^
柿もきれい!おいしそう!渋柿?
。。。。。。。。。。。。。 な に ???。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
山を散歩してると 草のかおり、土のかおり?、 空気がおいしい!
‘‘ぽちゃん‘‘
‘‘なに?‘‘
と思って 堀の中を見たら。。。
猫か?とおもったら・・・違う! いたち?。。。。。。?。。。。。?
私にとってはなくてはならない時間。。。
山神様 ありがとう!
家に帰ってきてもまったりしたくて 前につけておいた‘‘生姜の蜂蜜漬け‘‘を入れた
紅茶をいれてのみました。。
ほんのりあまくて まったりまったり・・・。
今度はもう少したくさん漬けよう!
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

抹茶ミルク
あったかいドリンクを作りました。 ‘‘抹茶ミルク‘‘です。
耐熱グラスの底には 豆乳コンデンスミルクを大匙2くらい入れて
あつ~い抹茶を静かに注ぎ ふわふわのスチームドミルクをとろ~っと・・・。。
そして ココで偶然の産物が・・・。
‘‘ハート ‘‘です

心まであったか ほっこり^^

ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

梅ジュース&ローズマリーティー~いつもの?~
春先に作った梅ジュース、今年は二瓶作りました。
その梅ジュース 今 我が家では遊びに来る 中坊生にお声をかけてもらってます。
その一言が
・・・。。。・・・‘‘ いつものちょ~だい
家はカフェか喫茶店かあ~~~?
子供の味覚は正直なのでお声をかけてもらってはとっても嬉しい~です

こんな感じで出してます。
後ろの保存ビンの残りがもうわずかになりました。
来年もたくさんつけなきゃなあ~^^
昨日実家の仏壇におはぎをお供えしてきたついでに 庭から森状態に化した
ローズマリーを切ってもってきました。

とってもいいかおり~
車の中も家に帰ってきてからも空気を浄化(?)してもらってます。
そろそろ去年 ドライにしたローズマリーがなくなりそうなので今年分をいま物干し竿
に日干し中!!
また 料理にお菓子にお茶に 存分に使えます! うれし~^^
今日はお茶
にしました。

しばらくすると いい香りが・・・。
ほんのり緑色・・・。 気分がリフレッシュ!!
ローズマリーは‘‘若さ‘‘というキーワードがあるようですよ^^
‘‘若さを保つ‘‘肌であったり脳であったり。。。
この爽やかな香りに奥深い意味がかくされているんですね~^^
40を過ぎた私には必需品?なハーブかも???





気がついてみれば
blogに
記事を投稿し始めて早 1年と2ヶ月。。。
たくさんの方にアクセスしていただき コメントまでいただいてありがとうございます。
そして。。。
今日
brogのトップページを見たら・・・。
なんと !!
ランキング 2位になってるではありませんか!!
もうびっくりするやら 一瞬何が起こったかわからず パソの前でかたまってしまいました。
昨日のアクセス数 983にもびっくりして。。。
思わず パソの前で頭をさげてしまいました
ありがとうございます! 感謝です!!
これからもマイペースですが たくさんの体に優しいスイーツ作りをモットーに
続けて行きたいと思いますので遊びに来てくださいね~~~^^
本当にありがとうございます。。。
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!

にほんブログ村

にほんブログ村

その梅ジュース 今 我が家では遊びに来る 中坊生にお声をかけてもらってます。
その一言が
・・・。。。・・・‘‘ いつものちょ~だい

家はカフェか喫茶店かあ~~~?
子供の味覚は正直なのでお声をかけてもらってはとっても嬉しい~です

こんな感じで出してます。
後ろの保存ビンの残りがもうわずかになりました。
来年もたくさんつけなきゃなあ~^^
昨日実家の仏壇におはぎをお供えしてきたついでに 庭から森状態に化した
ローズマリーを切ってもってきました。
とってもいいかおり~

車の中も家に帰ってきてからも空気を浄化(?)してもらってます。
そろそろ去年 ドライにしたローズマリーがなくなりそうなので今年分をいま物干し竿
に日干し中!!
また 料理にお菓子にお茶に 存分に使えます! うれし~^^
今日はお茶

しばらくすると いい香りが・・・。
ほんのり緑色・・・。 気分がリフレッシュ!!
ローズマリーは‘‘若さ‘‘というキーワードがあるようですよ^^
‘‘若さを保つ‘‘肌であったり脳であったり。。。
この爽やかな香りに奥深い意味がかくされているんですね~^^
40を過ぎた私には必需品?なハーブかも???





気がついてみれば

記事を投稿し始めて早 1年と2ヶ月。。。
たくさんの方にアクセスしていただき コメントまでいただいてありがとうございます。
そして。。。
今日

なんと !!
ランキング 2位になってるではありませんか!!
もうびっくりするやら 一瞬何が起こったかわからず パソの前でかたまってしまいました。
昨日のアクセス数 983にもびっくりして。。。
思わず パソの前で頭をさげてしまいました

ありがとうございます! 感謝です!!
これからもマイペースですが たくさんの体に優しいスイーツ作りをモットーに
続けて行きたいと思いますので遊びに来てくださいね~~~^^
本当にありがとうございます。。。
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

青シソのジュース
このキレイなピンクのジュース 何のジュースでしょう

このジュース 実は・・・。
青シソのジュースです。

作ったばかりの頃は黄色のような びみょ~な色をしていたのですが~・・・
冷めてから冷蔵庫に入れて一晩、朝冷蔵庫をあけてみたら こ~んなキレイなピンク色に
変わっていました。そこで沸いてくるのが・・・
なんで

と言う素朴な疑問。
どうやら最後に入れたレモン果汁と青シソの成分の化学変化によるものだったらしいのです。
にしても きれいなピンク。
飲んでも抜群においしいのです。病み付きになりそう・・・。
夜 焼酎にいれてもおいしかったですよ!!^^
何日か前に赤シソのジュースを作って ‘‘なんだかなあ~?‘‘って言う出来だったので
喜びもひとしお。。。(オーバー??)
赤しそのジュース この作り方でリベンジしようっと。。。
興味ある方 是非お作りくださいませ

簡単でおいしいです。^^
材料は 青シソ100g 水500cc 砂糖 75g レモン果汁 1個分
作り方 水を沸騰させ キレイに洗った青シソを入れて15分煮出す。
時間になったら火を止めて青シソを取り出して砂糖を加えて煮とかす。
レモン果汁をくわえて出来上がりです。
冷まして容器に入れて冷蔵庫で保存する。
希釈はしません。このままで氷を入れてキン!と冷やしてビールじゃないって。。

ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

青シソのジュース
このキレイなピンクのジュース 何のジュースでしょう

このジュース 実は・・・。
青シソのジュースです。

作ったばかりの頃は黄色のような びみょ~な色をしていたのですが~・・・
冷めてから冷蔵庫に入れて一晩、朝冷蔵庫をあけてみたら こ~んなキレイなピンク色に
変わっていました。そこで沸いてくるのが・・・
なんで

と言う素朴な疑問。
どうやら最後に入れたレモン果汁と青シソの成分の化学変化によるものだったらしいのです。
にしても きれいなピンク。
飲んでも抜群においしいのです。病み付きになりそう・・・。
夜 焼酎にいれてもおいしかったですよ!!^^
何日か前に赤シソのジュースを作って ‘‘なんだかなあ~?‘‘って言う出来だったので
喜びもひとしお。。。(オーバー??)
赤しそのジュース この作り方でリベンジしようっと。。。
興味ある方 是非お作りくださいませ

簡単でおいしいです。^^
材料は 青シソ100g 水500cc 砂糖 75g レモン果汁 1個分
作り方 水を沸騰させ キレイに洗った青シソを入れて15分煮出す。
時間になったら火を止めて青シソを取り出して砂糖を加えて煮とかす。
レモン果汁をくわえて出来上がりです。
冷まして容器に入れて冷蔵庫で保存する。
希釈はしません。このままで氷を入れてキン!と冷やしてビールじゃないって。。

ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村

アイス ほうじ茶・オ・レ♪
ちょうどちょうちょうどがちょうちが 最近はまっている飲み物。 ‘‘ほうじ茶‘‘
通販のおまけでついてきたほうじ茶のテトラパックのほうじ茶がとても香ばしくて
おいしく それ以来すっかりはまってしまいました。
今 家で飲んでいるほうじ茶は大子のほうじ茶。
ドライブがてら行って なくなる前に必ず買って来ます。
そういえば・・・ほうじ茶にはホッコリする思い出が。。。
私が中三で受験勉強をしていると母が‘‘りんごとあったかいほうじ茶‘‘を何度か
持ってきてくれた思い出があります。
今ではとっても懐かしい○十年も前の懐かしい思い出。
気がついてみれば息子君がちょうどその年。
時間が経つものは早いものです。
そんなほうじ茶で アレンジティー。
ほうじ茶と牛乳を一対一で ‘‘ほうじ茶・オ・レ‘‘。
今日は蕎麦ちょこでたっぷりの氷と一緒に。。。‘‘アイスほうじ茶 ・オ・レ‘‘

この ‘‘ほうじちゃ・オ・レ‘‘。
和のスイーツ
にも 洋のスイーツ
にもあってしまう重宝なドリンクです。
そういえば ほうじ茶を使ったスイーツの数多く見かけます。
今度はプリンなんかをつくってみたいな~^^
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!

にほんブログ村

にほんブログ村


通販のおまけでついてきたほうじ茶のテトラパックのほうじ茶がとても香ばしくて
おいしく それ以来すっかりはまってしまいました。
今 家で飲んでいるほうじ茶は大子のほうじ茶。
ドライブがてら行って なくなる前に必ず買って来ます。
そういえば・・・ほうじ茶にはホッコリする思い出が。。。
私が中三で受験勉強をしていると母が‘‘りんごとあったかいほうじ茶‘‘を何度か
持ってきてくれた思い出があります。
今ではとっても懐かしい○十年も前の懐かしい思い出。
気がついてみれば息子君がちょうどその年。
時間が経つものは早いものです。
そんなほうじ茶で アレンジティー。
ほうじ茶と牛乳を一対一で ‘‘ほうじ茶・オ・レ‘‘。
今日は蕎麦ちょこでたっぷりの氷と一緒に。。。‘‘アイスほうじ茶 ・オ・レ‘‘
この ‘‘ほうじちゃ・オ・レ‘‘。
和のスイーツ


そういえば ほうじ茶を使ったスイーツの数多く見かけます。
今度はプリンなんかをつくってみたいな~^^

ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村
