ぐるっと石川県 一周旅 ~2~
昨日の続きです。
今回 私にとってとても嬉しいスイーツとの出会いがあると触れましたが。。。
実は わたし 自由が丘の‘モンサンクレール‘の辻口さんの大ファンで
辻口さんのお店が七尾にあるとここでお世話になった和倉温泉の旅館の
ロビーに在るパンフレットで知って早速 次の日家族と一緒に行ってきたのです
美術館、カフェ、ブティックと三つの要素があるお店は 黒と白の
モノトーンのとても洗練された空間でした。
私はカフェラテとミュゼ?・・・ゆずと白ゴマのケーキ。息子君はクラシックショコラと
アイスコーヒー。旦那君は抹茶のケーキとアイスコーヒーをそれぞれオーダー。

これは私がオーダーしたケーキです。ゆずのコンフイーと?周りのジョコンド?が白ゴマ
それとさくさくした食感・・・なんだろう?パートフィロ?フレーク?
おいしかった~~~~~~~~~~~~~
息子君と旦那君のもちょっとづつ味見。抹茶にはあんず?とホワイトチョコ?
が入ってたような。クラシックショコラはしっかりとビターなチョコな味がして
それぞれおいしかったです
コーヒーもおいしくてもう 目がず~っとハート
状態。。。
こういう時間を至福のひと時と言うんだろうなあ~。と思いつつ あっという間に時間は過ぎ
・・・。しっかりと焼き菓子数種類とクロワッサンも買って次のの目的地へ向かったのでした。

このクロワッサンもおいしかった。
さくさくだけどしっかり小麦と今は貴重な
バターの香りがしました。ここのカフェは 目の前が海でロケーションも最高!
お客様も次から次といらっしゃってさすが~と思いました。
できれば もう少しちかくにあればなあなんて事考えながら 車に乗り込みました。
次の目的地は‘のとじま水族館‘ 。息子君が一番楽しみにしてた水族館です。


どちらも目があった 子たちです。
下ははぜですよね~。上は??? なんだっけな~???
どちらもかわいいですよね。
ここでは海釣りもできて・・・。

海面までの高さが10m位あります。。。怖い。。。
ちっちゃいアジみたいのが3匹つれてしゅうりょう~!でした。ははは・・・
このほか 忘れられない景色が。

日本海と千枚田。潮風を受けたお米はとってもおいしいそうな。。。
で 今回日本海に夕日が沈む景色を見る機会にめぐまれて。。。
特に帰りの米山SAの展望台でみた夕日は神様からのプレゼント?・?・?
って思えるくらいきれいでした。しばらく見とれてしまいました。
ここには写ってませんが遠くに佐渡がみえてました。

行ってみればあっという間の三泊四日の石川県ぐるっと旅!
あつかったけど 海風も山風も気持ちよかった~。食べ物もおいしかったし
であった人たちも温かい人たちでした。
またいきたいなあ。。。
さて 明日からはまた スイーツ作りに励みたいと思います
今回 私にとってとても嬉しいスイーツとの出会いがあると触れましたが。。。
実は わたし 自由が丘の‘モンサンクレール‘の辻口さんの大ファンで

ロビーに在るパンフレットで知って早速 次の日家族と一緒に行ってきたのです

美術館、カフェ、ブティックと三つの要素があるお店は 黒と白の
モノトーンのとても洗練された空間でした。
私はカフェラテとミュゼ?・・・ゆずと白ゴマのケーキ。息子君はクラシックショコラと
アイスコーヒー。旦那君は抹茶のケーキとアイスコーヒーをそれぞれオーダー。
これは私がオーダーしたケーキです。ゆずのコンフイーと?周りのジョコンド?が白ゴマ
それとさくさくした食感・・・なんだろう?パートフィロ?フレーク?
おいしかった~~~~~~~~~~~~~

息子君と旦那君のもちょっとづつ味見。抹茶にはあんず?とホワイトチョコ?
が入ってたような。クラシックショコラはしっかりとビターなチョコな味がして
それぞれおいしかったです

コーヒーもおいしくてもう 目がず~っとハート

こういう時間を至福のひと時と言うんだろうなあ~。と思いつつ あっという間に時間は過ぎ
・・・。しっかりと焼き菓子数種類とクロワッサンも買って次のの目的地へ向かったのでした。
このクロワッサンもおいしかった。

バターの香りがしました。ここのカフェは 目の前が海でロケーションも最高!
お客様も次から次といらっしゃってさすが~と思いました。
できれば もう少しちかくにあればなあなんて事考えながら 車に乗り込みました。
次の目的地は‘のとじま水族館‘ 。息子君が一番楽しみにしてた水族館です。
どちらも目があった 子たちです。
下ははぜですよね~。上は??? なんだっけな~???
どちらもかわいいですよね。

ここでは海釣りもできて・・・。

海面までの高さが10m位あります。。。怖い。。。

ちっちゃいアジみたいのが3匹つれてしゅうりょう~!でした。ははは・・・
このほか 忘れられない景色が。
日本海と千枚田。潮風を受けたお米はとってもおいしいそうな。。。

で 今回日本海に夕日が沈む景色を見る機会にめぐまれて。。。
特に帰りの米山SAの展望台でみた夕日は神様からのプレゼント?・?・?

って思えるくらいきれいでした。しばらく見とれてしまいました。
ここには写ってませんが遠くに佐渡がみえてました。
行ってみればあっという間の三泊四日の石川県ぐるっと旅!
あつかったけど 海風も山風も気持ちよかった~。食べ物もおいしかったし
であった人たちも温かい人たちでした。
またいきたいなあ。。。
さて 明日からはまた スイーツ作りに励みたいと思います

ただいま~!石川県ぐるっと一周旅!~1~
ただいま~
一昨日のPM10時半頃にかえりました~^^
昨日は旅行中にたまった洗濯物やら掃除やらで一日があっという間に終わってしまい。。。
旅行から帰った次の日は家事に追われてしまいます^^ あ~あ
落ち着いたところで・・・
この旅行はとてもとっても五感を刺激された旅行でした。
3泊4日の旅行だったのですが・・・日本全国どこでもそうだと思いますが・・・
暑かったです
2日目に行った‘‘ゆのくにの森‘‘では園内に大きい蓮池があり なんとも不思議な
光景でした。最近すきなんですよね~ 蓮の花
ほかにも 睡蓮や巨大化したホテイアオイも同じ池に咲いてました。
なんとも優雅。

‘千里浜‘‘も不思議。。。

今回二回目ですが 走れる距離長くなった???
道路標識まで立っちゃって。。。パーキングと30kの速度規制の標識。
なんていっても車乗り入れで海水浴ができる・・・いいなあ でもちょっと不思議・・・
おいしい物にもたくさん出会うことができました。
勿論 スイーツも。。。です!!この旅で私にとって一番嬉しい出会いでした。
それは後ほど。。。^^
2日目にお世話になった‘‘高州園‘‘さん。
たくさんのご馳走が並ぶ中で ゴマ豆腐 がとってもおいしかったです。

おそばの演出が面白かったです!

竹筒を上にそっと持ち上げると にゅるっと中から氷とつめたいお蕎麦が現れます!
3日目にお世話になった和倉の温泉では 米なすの肉味噌がけが絶品!でした。

今回は4日あったため 一度では書ききれません。
なので 二回に分けて旅行記を綴ってみたいと思います!
どうか お付き合いくださいませませ^^!!

昨日は旅行中にたまった洗濯物やら掃除やらで一日があっという間に終わってしまい。。。
旅行から帰った次の日は家事に追われてしまいます^^ あ~あ

落ち着いたところで・・・
この旅行はとてもとっても五感を刺激された旅行でした。
3泊4日の旅行だったのですが・・・日本全国どこでもそうだと思いますが・・・
暑かったです

2日目に行った‘‘ゆのくにの森‘‘では園内に大きい蓮池があり なんとも不思議な
光景でした。最近すきなんですよね~ 蓮の花

ほかにも 睡蓮や巨大化したホテイアオイも同じ池に咲いてました。
なんとも優雅。
‘千里浜‘‘も不思議。。。
今回二回目ですが 走れる距離長くなった???
道路標識まで立っちゃって。。。パーキングと30kの速度規制の標識。
なんていっても車乗り入れで海水浴ができる・・・いいなあ でもちょっと不思議・・・

おいしい物にもたくさん出会うことができました。
勿論 スイーツも。。。です!!この旅で私にとって一番嬉しい出会いでした。
それは後ほど。。。^^
2日目にお世話になった‘‘高州園‘‘さん。
たくさんのご馳走が並ぶ中で ゴマ豆腐 がとってもおいしかったです。
おそばの演出が面白かったです!
竹筒を上にそっと持ち上げると にゅるっと中から氷とつめたいお蕎麦が現れます!
3日目にお世話になった和倉の温泉では 米なすの肉味噌がけが絶品!でした。
今回は4日あったため 一度では書ききれません。
なので 二回に分けて旅行記を綴ってみたいと思います!
どうか お付き合いくださいませませ^^!!

お里帰り
毎年決まって今頃になると 家の庭の柚子の木で育って巣立っていった揚羽蝶
がお里帰りしてきます!たぶん 柚子の木に卵を産みつけに
くるんだと思うんですけど ‘ちゃんとおぼえてるのね~‘
ひらひらと優雅にとんで 後はどこかへ行ってしまいます!
かわいいですね~

ちょっと見ずらいかもしれません
真ん中辺に揚羽がいます!
明日から3泊4日で金沢の方に家族で旅行に行ってきます!!
今回で二回目。おいしいスイーツに出会いたいなあ。。。なんて。。。
8日にお会いしましょうね^^
ではでは。。。
がお里帰りしてきます!たぶん 柚子の木に卵を産みつけに
くるんだと思うんですけど ‘ちゃんとおぼえてるのね~‘

ひらひらと優雅にとんで 後はどこかへ行ってしまいます!
かわいいですね~

ちょっと見ずらいかもしれません
真ん中辺に揚羽がいます!
明日から3泊4日で金沢の方に家族で旅行に行ってきます!!
今回で二回目。おいしいスイーツに出会いたいなあ。。。なんて。。。

8日にお会いしましょうね^^
ではでは。。。

大好き!‘‘生ブッセ&カリントまんじゅう‘‘~さかいさん~
今日は家スイーツは大好きなさかいさんの‘‘生ブッセ‘‘と‘‘カリントまんじゅう‘‘
を買ってきたのでお休みです!!
ほんとにすきなのよね~ 。この二つ

‘‘抹茶 カスタード チョコレート‘‘
いつのまに出てたの~???三種類のなんて・・・(とっても嬉しい悲鳴デス)
この容器もかわいいですよね

これもおいしい!香ばしいくてかりかりで。。。
最近 このタイプ よく出回ってませんか? とっても嬉しいですけど^^
ついつい 一個 二個と買ってしまいます。
生ブッセのほうは夕食後のお茶の時間にじっくりと味わっていただきます!!
あ~ 楽しみ~~~
を買ってきたのでお休みです!!
ほんとにすきなのよね~ 。この二つ

‘‘抹茶 カスタード チョコレート‘‘
いつのまに出てたの~???三種類のなんて・・・(とっても嬉しい悲鳴デス)
この容器もかわいいですよね
これもおいしい!香ばしいくてかりかりで。。。
最近 このタイプ よく出回ってませんか? とっても嬉しいですけど^^
ついつい 一個 二個と買ってしまいます。

生ブッセのほうは夕食後のお茶の時間にじっくりと味わっていただきます!!
あ~ 楽しみ~~~

ナンとカレー~夕べの夕食です^^~
夏は無性にカレーが食べたくなります!
今年は割かし涼しいのでその頻度はいつもの年より多くはないのですが。。。
カレーにはナン!!

朝とお昼にお米を食べたときは自然とカレーにはナンになります。
とってもお手軽なナンを作って カレーと一緒に食べます。
ちょっと暗くてわかりずらい写真ですね~

この日は八枚焼けました。
発酵なしなので生地作りから焼きまで小一時間あればできてしまいます。
薄力粉、塩、ベーキングパウダー、牛乳、卵を混ぜこねるだけです!
この日は前にバーベキューのときに残ったマトンの冷凍を解凍して
マトンカレーにして食べました。(また出た!マトン!)
野菜もたっぷりということでこのほかにナスの味噌いため、しし唐の素焼き、トマト、
頂いたコロッケをサイドメニューに。。。
なんとも 夏らしいメニューになりました。
