ノンシュガなーベークドチーズケーキ♪
カレンダーの上では今日から立冬。

寒いわけです!!
今日の家スイーツです。

久々にベークドチーズケーキを焼きました。
正確に言うと昨日の夕方に焼いて 一日寝かせたチーズケーキです。
メープルジャムを使ったときにこれだったら
砂糖代わりになるんじゃないかと思って今回 作ってみました。
確かに材料を見ると砂糖類がはいってますがとにかくおいしいんです。
少し色目が濃くなってしまいました。
でもしっとり 甘さもしっかり。。。
切り口です。
甘さの入っていないシャンティを添えました。
お味の方は。。。
メープルの香りがして うま!です。

焼き色。。。もう少し考えてみようと思います。

ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘

更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!




お試しショート♪
友達から
‘‘ 無花果とりんごを使ったショートケーキが作りたいんだけど
どうすればいい~~~?‘‘

と相談を受け 早速試作。。。
‘‘こんな感じ~~~???‘‘
‘‘あ それいい~~‘‘

まるでスイーツ教室のような雰囲気であっという間のokでした

隠れ無花果ファンは多いんですね~。
最近作るデコレーションケーキにはほぼ全部といってもいいほど
無花果を使っています。
無花果の場合 好きな人は好き きらいな人は絶対嫌!!
・・・ と両極端 ・・・ 私は大好きなんですけど・・・・

で こんなショートのデザインになりました。

10カットそれぞれにフルーツを。。。
丸の半分はこんな感じ。。。
後ろから見るとこんな感じ。。。
りんごは星型にぬき 残ったりんごはコンポートに。。。
少し無駄が多い使い方ですね~。

あっさり goo!!がでたので よかったです!
これ 会津まで持っていくそうな。。。
‘‘気をつけて持ってってね~~~‘‘
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘

更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!




お茶屋さんスイーツ
一週間に一回運動に行っていたところをやめた今
‘‘さあ これから体を動かすにはどうするか?‘‘

運動の必要性は分かっています。
私の体質上 体を動かさないとぶくぶくとふくよかに。。。

前からウォーキングはちょこちょこ気が向いたときにしてました。
これからは毎日天気と相談ていきます!
幸い 家の近くには‘‘せせらぎ小路‘‘というウォーキングにはもってこい
の小路があります。郡山にお住まいの方はもう御馴染みですよね。

途中こんな水車があったり。。。
季節を感じながら。。。

そんなこんなで帰り道。車でほぼ毎日通る道で常に気になっていたお茶屋さん
に寄り道。このお茶屋さんの前に‘‘うさぎのしっぽ‘‘ 抹茶生クリーム大福あります。
こんなとっても気になる張り紙が。。。

歩くことでやっと寄れました。
いでに栗蒸し羊羹も。。。
おいしそ~です。楽しみ~!
約40分~50分ですが 楽しみながら続けていきます!

ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘

更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!




チョコクリームケーキ♪
胡桃とスポンジのケーキ第二弾です。
今回はチョコレートクリームとのコラボです。
断面です。
胡桃とチョコレートは相性抜群!!

ナッツ類は歯ざわり・食感がアクセントとなって食べるといい感じ~^^
この次は ‘‘ブラウニー‘‘で試してみたいと思います。
昨日は一日フラメンコ発表会DAYでした。

私たちのグループの中にプロのメークさんがいてその方にメイクをお願い、
おかげでスペイン人ぽいメイクに仕上がりました。
舞台用の化粧品なので鏡を見てびっくり!
あら~ これ誰?状態。。。

普段ではできないメイクで何故か昨日は緊張もせず思いっきり楽しむことができ
良い思い出ができました。打ち上げも近くの居酒屋で行われ みんな気兼ねなく
のんびり和気藹々とおいしい料理を堪能しました。(というか 飲みまくり??)

打ち上げが終わって帰るとき みんな良く頑張った~~~!!って お互い
ハグハグ。でも今回で二胡一本にしようとやめることを決めていた私です。
くぎりとして これでみんなともう一緒に踊れなのかなあと思うと寂しくて
涙が出ました。

昨日 来てくれた友達 それから 私のやりたいようにやらせてくれた家族
周りの全ての人たちに感謝 感謝 感謝!!!
ありがとうございました。

ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘

更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!




リンゴのプチケーキ
昨日の続き。。。‘‘リンゴ煮のプチケーキ‘‘です。
その前に。。。今 胡桃が生で出てるんですね~。
殻からそっくり出た形をしています。胡桃を生で食べる機会はめったにありません。
一口食べると 香ばしい香りとお味が口いっぱいに。。。
自然に叶うものはありません。^^

この胡桃をオーブンで一度ローストしてスポンジのクラッシュにゆるくあわ立てた
生クリームと一緒に混ぜ込みます。これを型にしきこみ 土台は完成。
昨日作ったリンゴの葛煮をコラボさせます。
リンゴの葛煮のときにも使ったメープルジャムをパイピング。
リンゴと相性のよいシナモンもトッピング。
断面です。少し見難いかもしれませんが。。。

おあじのほうは。。。 これがおいしいんですね~。
ゼラチンを使わなくてもとっても濃厚。そしてカロリーオフです。
マクロビに近いスイーツの出来上がりです。

明日はいよいよフラメンコの発表会の当日です。
今日もたっぷり二時間ほど練習しました。
明日は思いっきり楽しんでこようと思います。

ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘

更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!




りんごの葛煮
前に福島で買ってきたりんごはそのままで食べてもとってもパリンとして
おいしかったです。数が結構入ってたのであとは ジャムかコンフィチュール
にしようと思ってました。どうせ作るなら体に良いものを。。。

このコンフィチュールは砂糖はつかっていません。
砂糖の代わりにりんごジュース、メープルジャム(こちらに少し入ってました~)^^
をくわえて 葛粉でとろみをつけます。
葛粉は体を温めてくれるので寒くなる今からの季節にはもってこいの食材ですね。
少し皮を残して煮たのでほんのりピンク色にしあがりました。
メープルジャムはこくと風味を出してりんごの味を引き立ててくれます。
まだ温かいですが温かいうちに食べてもまた 冷めたから食べても
少し ぷるっとしておいしいです。

明日はこのりんごの葛煮を使ってプチケーキを作ってみたいと思います。^^
ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。
これからも‘こつこつと・・・‘

更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!



