手土産に焼き菓子^^~ユズ蜜マドレーヌ~

  今日と昨日は開成山大神宮のどんど祭り。
去年 とてもお世話になったお札や熊手をお炊き上げしてきました。
     去年一年守っていただきありがとう!

 今年もお札や熊手を買って 神棚にお祀りしました。

  今年もよろしくお願いいたします!




 今日の家スイーツです。
一昨日‘‘ 実家に帰るから ギフト作って‘‘・・・。と知り合いから頼まれ・・・。

 何種類か焼き菓子を作り ギフトとしてラッピングします。

  そのうちの 自家製のユズマーマレードをたくさん入れたマドレーヌが焼き上がりラッピングも終了。


        

         なずけて ‘‘ユズ蜜マドレーヌ‘‘。。。♪




   




   




   毛糸を使ったらラッピング。二種類のリボンのかけ方にしました。



 あと三種類。 今日と明日に分けて作ります!
どうか 喜んでいただけますように・・・。
 

    


ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。 icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02 


 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  

  
  
 
 




  

        

   


♪ ゴマたっぷり厚焼きクッキー ♪


 今年のスイーツテーマ‘‘ ㌍ 少なめ健康志向スイーツ‘‘
 健康志向・・・といえば ・・・‘‘ゴマ‘‘は欠かせません。
フライパンで黒ごまを一度 炒ってから クッキー生地に混ぜ込み 厚めにして焼き上げました。


   



   



    実はこのクッキー生地、生地自体がとっても柔らかいので すこ~しばかり扱いにくい。。。face04
 なので 一度冷凍庫で冷凍した後 半解凍等状態でやく1cmくらい厚さで ざっくりと。。。。

     その後もう一度冷やして焼き上げました。

 この黒ゴマクッキー 焼いてる時の香りがとにかくいいんです。

 とっても食べた~!!って気になる‘‘BIG‘‘なクッキー!!

         ギフトにもいいかな~♪ 

      

ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06 
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02



 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  

  
  
 
 




  
 


  


木の実たっぷりバターケーキ


 お正月も終わり 食べ過ぎ~って方も多いのでは・・・。
実は私もです。ZZZ
どうしても年末年始は人が集まり ついつい楽しいので飲んだり食べたり。。。
お正月くらいいいですよね~^^

 
   そんな時もスイーツははずせないわけで・・・face06


 ‘‘豆で達者で・・・‘‘っていいますよね^^
毎年 おせちの黒豆でスイーツを作るのですが・・・
みんなたくさん食べてくれたので 残り少なく・・・

変わりに ちょっと‘‘薬膳‘‘っぽい材料も使い 木の実たっぷりな焼き菓子を作ってみました。




   



   




   赤く見えるのは‘‘クコの実‘‘、他に松の実、かぼちゃの種、それから 甘納豆・・・。
豆尽くしのバターケーキです。バターも最小限の70g。小麦粉は半分全粒粉でアーモンドプードルも20g程。
 
           お腹にもやさしいかな~?


   今年はこんな ㌍少なめな焼き菓子もたくさん作って行きたいです。♪

   



 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06 
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02


 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  

  
  
 
 




  
 


     


檸檬入りマドレーヌ♪

 クリスマスもひと段落。。。
一昨日 友達の息子君が帰省するので 
  
         ‘‘マドレーヌ おねがい~~‘‘  ・・・とのお声が。。。花o


  いいよ~と早速作ってお渡ししてきました。




  


    ついでに家のおやつ分も・・・。



   



   檸檬皮がたっぷり入って 香りもいいです。
できあがり さくっさく、時間がたつとしっとり。。。
私も大好きな焼き菓子です。



   私のスイーツ おぼえてくれていて ‘‘ありがと‘‘ icon01

ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02 



 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  

  
  
 
 




  


バナナとおからのしっとりカントリーケーキ


  おからとバナナを入れてカントリーケーキを作りました。
おからとバナナ?なんで?。。。

   こたえ ;  そこにあったから。。。。。。。。。。。face06  
                     あしからず。。。ちょんちょん。。。

 夕べの晩御飯におから炒りを作り 半分くらい残りました。
この半分を使って  明日ケーキを焼こう!!


   テーブルのあった二本ばかりのバナナをポテトマッシャーで粗くつぶし シナモンもイン。

 別立て法でスポンジ生地+おからとバナナ+シナモン・・・。
 
  焼きあがるまでしばし・・・。

カットしました。粗くつぶしたバナナが顔をのぞかせてます!



   



  まるっと・・はこちら・・・



  




  おからがいい感じにしっとりとして以外に。。。いいかも。。。です!ハートきらきら

      
 
  ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06 
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02 



 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  

  
  
 
 




  


型抜きいろいろクッキー

  ふだん使いの器たちよりも数多くなった 製菓道具たち。。。
特にクッキーの 抜き型はストックボックス約5ケース。。。

          あらら~ いつのまに~~^^

 珍しい形や 使いやすい形 抜きやすい形 手入れがしやすい形。。。
クッキーの抜き型を買う時の私のポイント・・・です。

 今回は 。。。



  



   葉っぱ 卵 木  鳥  クローバーよつば・・・・


  勿論ざくざくの食感になる ライ麦粉入りです。


  ラッピングバージョン。。。



    



  実はこのクッキーたち。。。
この前のキッズスイーツ教室のウエルカムクッキーとして焼きました。
 こちらは‘‘ありがとう!!‘‘の感謝の気持ちをこめて お土産としてお持ち帰りいただきました。

            気に入っていただけたかなあ~?



キッチンの流しの所にころんと置いておいたクッキー型。。。
 2姫ちゃま達 がこ~んなことをしてくれました。


   


   残ったスポンジをクッキーの型で抜いてかわいいスポンジに・・・。

               鳥がはっぱくわえてる ひよこ02

          お子ちゃま達の発想って本当に豊か!!

          大人も頭を柔らかくしないと。。。  ですね~^^




   ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。 icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02

 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  

  
  
 
 




  

 


 

  


マドレーヌ&ラッピング

  二胡友から   ‘‘マドレーヌ作って~‘‘・・・と・・・

  久々にマドレーヌを焼きました。♪

 ニ胡友の二人が‘‘KUMON‘‘の先生。。。
何でも子供たちにプレゼントするそう・・・。


   



   子供たちが喜んでくれるように・・・。
赤い毛糸のリボンでくるっと二週。。。すぐに食べられるようにシンプルに・・・。




  



  焼きあがったばかりのマドレーヌ・・・。






  こちらは家のおやつバージョン。。。



  



  一口タイプに焼き上げて 粉糖をふりました。

  マドレーヌを焼いている時は 生地にレモンの皮がまるっと1個分はいっているので
 甘酸っぱいにおいが家中に広がります。^^  いいにおい^^

   子供たち  喜んでくれるといいなあ~^^

        二胡友さん      ありがとうicon01




 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06 
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02 


 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  

  
  
 
 






   


バナナんぼのカントリーケーキ


           焼き菓子が恋しいこの季節^^
 
今日の    1day 1sweets:  ‘‘バナナんぼカントリーケーキ‘‘。。。

              ‘‘ バナナんぼ・・・‘‘♪

 なんとなく焼きあがったケーキを見てバナナの粒粒があったので
 ぱっと頭に浮かんだ名前?です。

  まるっきしのピューレ状にしないでポテトマッシャーでつぶしたので
 粒粒が残ったんですね icon01











   バナナと相性抜群のシナモンをぱぱっとふりかけて。。。
生クリームのシャンティイを添えました。

  しっとりふっくら・・・。

 こういう焼きっぱなしのお菓子は味がしっとり馴染んで次の日も楽しみです。face01





ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06 
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02 


 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  

  
  
 
 








   


かぼちゃと黒糖ピーナッツのカントリースクエアケーキ


 今日の家スイーツは   ‘‘かぼちゃと黒糖ピーナッツを使って焼いた
               かりかりと食感が楽しいスクエアケーキ`‘     です。


      すみません  長くて。。。face06

  焼きあがって仕上げました。


  



  カットする前の四角い  どど~ん、、、のがこちら、、



  



 スポンジ生地に小麦粉より多くのかぼちゃのペーストをいれました。
 なので しっとりさくっさく。。。です。黒糖ピーナッツの刻みを中にも表面にもふり
 しっかりと食感のアクセントになってます。
 バター生地ではないので重くなく あっさりと食べられます。

 秋になるとこ~んな カントリーっぽい焼き菓子が食べたくなりますね・・・きらきら黄色


 こちらはど~んより 雨が降ってきました。
 明日は 台風みたいなので みんなで気をつけましょうね~^^icon03




  ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06 
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!face02  


 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 



  

  
  
 
 







  


 


  


フィナンシェと豆フィナンシェ

今日の家スイーツは 焼き菓子のフィナンシェです。
作ったフィナンシェは二種類。青えんどう豆のフィナンシェとプレーンのフィナンシェ。

まずは こちら。基本のフィナンシェの生地の上に青えんどうの砂糖煮と黒ゴマ
を散らし焼き上げました。
今回は伝統的なフィナンシェ型ではなく シリコンの丸型で焼きました。


  



  




  そしてこちらは プレーンのフィナンシェ。
マドレーヌじゃないよ~^^ひよこ


 


  今回は前回より砂糖の量がマイナス20g バター(無塩)もマイナス20gにして
焼き上げました。いいです icon01
  これからはこちらのの配合で作ろうと思います。
 
 前はマーガリンで作ったのですがやっぱりバターには叶いません。
風味も味も。。。(当たり前か・・・face06



 



 
シリコンの型から抜きました。 コロ~ン^^

今回使った この青えんどう豆煮。実は生協の‘‘田舎うぐいす豆‘‘です。
このまま食べても おいしい!
カタログにあると必ず注文します。



  



 
これから空気がひんやりしてくると作りたくなる(食べたくなる?)焼き菓子類。
 じっくりとレパートリーが増やせればなあ・・・と思います♪
 


ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。 icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02 


 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村



 




 







  
 





   


抹茶バウムホワイトチョコがけ&ごめんよ!息子君!

  前のメ~プルなバウムはチョココーティングをしました。
昨日の半ドーム型のレーダーバウム。。。(笑)はホワイトチョコでコーティングをしてみました。



  



 一日経ったらやっぱりしっとり コーンスターチ効果は絶大です。
中もきれいなグリーンになってて嬉しくなってしまいました。
切り口がなんとなくだんだんになってるのがわかりますか
 とっても見えにくいんだけど。。。face06
ホワイトチョコと抹茶の相性はいいですね~^^  
普段 ホワイトチョコはあまり好きではないのですが抹茶のフレーバー
とあわせるのはまた別。。。。。これは好きだったりします。

 

 今朝 私はとんでもない忘れ物をしてしまいました。face08
息子君の学校の一二年生が学習旅行のため 今日は給食のない日でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
 ココでお気づきの方もおいででしょう・・・。
そう~なんです。すっかり今日はお弁当の日ということを忘れていて・・・。

 ‘‘お母さん 今日お弁当の日だよ‘‘。。。。。。。。。。。。‘‘ えっ!?‘‘。。。。。。。

 飲み物だけ持たせてあわててicon16一緒に近くのコンビニへ、、、。
サンドイッチとおにぎりとサラダを買って 時間がなかったためそのまま
中学校まで送ってきました。icon17
あ~あ 情けない・・・icon10。人の記憶はあてになりませんね。。。
 ちゃんと 書いておかないと。。。てんてん。。。
 ごめんよ!息子君!^^


 皆さんはこんなことありませんか?。。。(ないって・・・face07






  ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





  


はまってしまった^^抹茶ドームバウムと茶畑オーナー証


 お天気 荒れ模様ですね~。空は晴れてるのにすごい雨、、、
こういうときでしたっけ?狐さんのお嫁入りって。。。
 何の話か分からない方・・?   。いいです。。。年の功です。。。^^face04


 昨日のブログでも書きましたがやっぱりはまってしまいました。
家庭でバウムク~ヘンを作れるということに。。。
  今日は ‘‘ 抹茶のドームバウム‘‘です。


 生地に抹茶を少々多めに入れてドームのシリコン型に流して焼くこと約4回。
早速 焼き上がりを型からはずしたら。。。
 あらま あらま ♪  ぷ ~~~~~っくりとドーム状にやきあがってるではありませんか^^
この生地に焼き色をつけるのはちょっと難しいようです。
仕上がりが固くなるようでうっすらと付く位にしました。
 そうしたら。。。


 



こ~んな感じに焼きあがりました。
中は 鮮やかな緑色。。。やっぱり おいしい~。。。抹茶の味がしっかりとしてます。

 この形 皆さんには何に見えますか ?
 お正月に回す駒?   ベレー帽?

 私にはどうにも レーダーに見えるのですが。。。icon20
洋画の見すぎでしょうか?



 ところで 今日この抹茶のバウムを焼こうと思ったのはバウムにはまったのもありますが
何日か前にこのはがきが届いてそれで 抹茶を入れてみようと思ったのです。




  




 今年も去年に引き続き 登録させていただきました。。!! 大子の高見園さんの茶畑オーナー。今年も楽しみです。誰でもある一定額をお支払いして年間何回かお茶を送っていてだけます。今月末にはオーナー祭りも行われるよう。。。去年も家族で参加したけどとっても楽しかったです。お茶摘みも初体験でした。息子君は鱒つりに夢中でした。
 お昼に頂いたバーベキューやうどん 餅や煮物、漬物 お茶の葉の天ぷら 。。。
 おいしかったなあ~ハートきらきら
もうお腹一杯になって帰宅したのを覚えています。
 あれから 早一年。また楽しみの時期がやってきました~。♪
お祭りが10時からなので前の日に大子の温泉に一泊して 当日高見園さんのほうに
行きます。温泉の方はもう予約済み。。。♪

 今年もおいしいお茶が飲めて 幸せです。
このお茶でスイーツも作りたいと思います!!

  今年も  お世話になります  !!




 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。 icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村







  


チョコバウムとソイコーヒーラテ♪


 昨日のバウムクーヘンをリメイク。
これ 絶対やろうと決めていたこと・・・。♪
切ったバウムにビターなチョコをトッピング。
絶対合うと思うんだけどなあ~????今日は一緒にドリンクも作ってみました~。

 まずはチョコバウムです。と言っても正確にはチョココーティングしたバウムです。
生クリームのシャンティイを添えて。。。
 バウム自体は昨日より一日置いたことでしっとりとしています。



 



 お次はドリンク  ‘‘ソイコーヒーラテ‘‘です。ホイップドミルクをたくさん浮かべました。







思ってたよりミルクが入ったからか まろやかでおいしいです。
バウムクーヘンは焼いている時楽しいですよ~。
次々に焼きあがる感じです。段々になってるんだけど。。。

 つぎは フレーバー何にして焼いてみようかな~。 
          はまりそう・・・。^^



  ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。  icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





  


メ~プルなバウムク~ヘン


 前から作ってみたくてもレシピに悩んで作れなかったドイツの焼き菓子
‘‘バウムクーヘン‘‘。やっと レシピを入手し早速作ってみました。
 まずはホールでまるっと。。。icon01



  



 切り口は。。。ちゃんと年輪になっているでしょうか。。。!?



 




 これでも一応6層になっています。少し焼き目が薄いですね~^^face04
同じ生地を オーブンで焼いては流し短時間で焼き。。。を繰り返すこと6回。
 ふわっふわなバウムクーヘンが焼きあがりました。
バウムクーヘンの生地ってバターケーキの生地なんですね~。
でも ふわふわ。。。メレンゲがたっぷりと入っているからでしょうか?
やっ君じゃないけど 
       ‘‘これ  おいし~い‘‘^^

 できればもう少し年輪部分の焦げ目をつけたいとこですけど。。。
友達から 
      ‘‘ あんまり狐色にするとできあがりがぱさぱさになるよ~ ‘‘

 と ご忠告を受けた次第でありまする。。。
それゆえにすこしひかえぎみにしたのですが。。。
 
 このレシピ少々なぞが多いレシピでありまして 薄力粉とコーンスターチが同割
なんです。ここでもありがたいことにご忠告がありまして・・・。
 同割りでもパサついてクッキーみたいになるよ~・・・

 ありがたや~ 経験者の言うことはとってもためになるのでございます。。。


 そんなこんなで私なりに総称して今回初挑戦!!してみたのでございます。。。

 友達のおかげか暗中模索した結果 とっても良い結果に結びつき
 私としても うれしゅうございます。♪

 バウムの穴   ???
 ええ それは最初から作った穴ではなく一度丸型で焼いてからあとから
 小さめのセルクルでぬいたのでございます。・・・・。。。。・・・。。。。・・・
 (ちょっとセコいですか  ?   )


 何はともあれ 第一弾はまあまあな出来だったと言うことで・・・ ♪





  ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。  icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





  


マドレーヌ~山桜のはちみつで~


 昨日から蜂蜜つながりで 今日の家スイーツは
  
     ‘‘山桜蜂蜜のマドレーヌ‘‘です。

  昨日はアカシアの蜂蜜でホットレモネ~ド、山桜の蜂蜜を使った焼き菓子
が作ってみたくて 蜂蜜と言ったら ‘‘マドレーヌ‘‘。。。
さっそく 今朝 焼いて見ました。



  



  このマドレーヌ 焼いている間 甘~い蜂蜜のにおいがオーブンからしてました。
 山桜の蜂蜜の華やかな香りがマドレーヌ生地に移り とても香り豊かな
 マドレーヌになりました。明日はもうちょっとしっとりするかな~ !?


 こちらは切り口   ♪


 




 ふわふわです。  icon01
   






ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします!  face02




 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





  


ホワイトデー~ナッツクッキーのお返し~

  2日遅れのホワイトデー。
息子君 先月のバレンタインデーのとき 4つ
のチョコをもらいました。
その日の朝 9時半頃 ぼ~っとしていると 玄関で

     こうはい:‘‘ごめんください‘‘・・・。と・・・・。face02

またなんかのセールスと思い 出てみたら なんと  かわいい女の子が3人
 ニコニコして立っているではありませんか  !

 あれ~ この子達 息子君の部活の後輩たちだ~  !?
 そう思っていると

 こ‘‘ ○○先輩 いますか ?   ‘‘

 ときいてきました。あいにく息子君 眠りの真っ只中。。。
    
   私:‘‘まってて~  起こしてくるから~‘‘

   こ:‘‘あ いいんです。これ渡しに来ただけですから  icon01   ‘‘

 どう見ても手作りだったので 直接渡してやってと言ったら


   こ: ‘‘ あ でも 義理なんで・・・  icon10   ‘‘

     。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


   私:‘‘ほんとにいいの~  ? ‘‘

   こ:‘‘はい  face01   ‘‘

  そういって 少ししゃべって帰っていきました。
 とっても風が強かった日だったのでチャリをおしてくるのは中々大変だったはず・・・。
 ほんわかした気分になってしまいました。

 そのあと息子君がおきて 中を見てみると なかなかどうしてどうして そこには しっかりと手作りされたチョコがあったのでした。
 その中には しっかりと  ‘‘は~と  icon06  ‘‘ のチョコが・・・。face08
ありゃりゃ~ これはやっぱり起こして手渡ししてもらったほうがよかったな~
 かわいそうなことしたかなあ~なんて・・・。
息子君いわく ‘‘ あ 昨日 来るって言ってたわ!‘‘

       んじゃ 早く起きろ~~~  face07

てなわけで バレンタインのお返しに息子君とクッキーを作りました。


作ってラッピング終了後のクッキーたちです。
こんなんなりました。  プレゼント





  


できたクッキー生地をてんぱんに落として・・






  やきあがりました。
中にはローストしたパンプキンシードが入っています。


 5個ずつマフィンカップに入れて・・・。






 100っ均で買ったかわいい洗濯ばさみではさみ 裏をサンキューのシールではり完成。






 できた クッキーはうちに取りに来てもらうそう・・・ 。

 まだまだ あおいね~^^   ♪
 子供の成長を垣間見た嬉しい出来事でした。

あ ちなみにあの日 先輩の家を回ってチョコを渡していたそうです^^




ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02

banner_02.gif

sweets80_15_lightred_2.gif






  


昔懐かしい檸檬ケーキ

 突然ですが・・・。これって懐かしくないですか   ?


   


 ‘檸檬ケーキ‘‘です。
 昔 いわきに住んでた頃その当時 まだ ‘‘常磐ハワイセンター‘‘今で言う
‘‘スパリゾートハワイアンセンター‘‘ですね。
あそこの売店で黄色い紙に包まれて売られていたのを覚えています。
そこのは 食べたことがなかったのでちょっと分からないのですが・・。
家の近所に売っていたのは外のコーティングがアイシングっぽい砂糖の味がして
あんまりおいしくなかったような。。。


でもこれは近くのパン屋さんから買ってきたのですが 全然違う檸檬ケーキでした。
おいしいんです。   face05       スポンジの中にしっかり檸檬ピールがはいってるし 外のコーティング
は檸檬の香りのチョコレートです。これは今 私が一番はまっている スイーツ
です。
  ところかわれば。。。なんですかね~^^


昨日は茨城の方に仕入れの仕事に行ってました。
行く時は雨で帰りは晴れてました。
筑波山 雲にお隠れあそばしてその姿を見せてはくれませんでした。
 ちょっと残念・・・。
でも茨城はあたたかでいいですね~。
梅の花も紅梅 白梅両方きれいに咲いてました。   icon01
福島も早くあったかくなんないかなあ~  山






  ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02

banner_02.gif

sweets80_15_lightred_2.gif

  


ハッピーアニバーサリークッキー


 先日 買い物に行った先でスタンプクッキーのクッキー型をみつけました。
6個のお祝いスタンプが入ってます。 
  
 唯一 何とか読める字 face04    。 ‘‘合格おめでとう‘‘   


 


これって結構むずかしい~!  icon10     読めな~い!   

 このほかは。。。


 





ギャ~!。。。見ての通り全滅!。。。しょっく。。。  face07
 焼く前は割りとはっきりスタンプできたんだけどなあ~?


 サブレ生地にスタンプがいけなかったのかな~?
・・・今度はクッキー生地でリベンジ。  しよう!


 ‘‘合格 結婚 就職 誕生 卒業 入学‘‘

 おめでとうが勢ぞろい^^     face02
これ 生地に型押ししてオーブンに入れるまでとってもハッピー  icon06    な気持ち
でした。何にもないんだけど。。。

 ‘‘合格 おめでとう‘‘これはこれから一番近いお祝い事。
 絶対マスターしないと・・・。   face01




 
 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! ぺこっ!     face02

banner_02.gif

sweets80_15_lightred_2.gif







  


葉っぱの形のクッキー


 連休二日目。相変わらず寒いですね~   icon02

 今年のスイーツテーマ ‘‘焼き菓子‘‘。
それともう一つ ‘‘キッシュ‘‘をたくさん作ってレシピを増やす。
      。。。を目標にしています。。。。   

 昨日 そのキッシュのタルト生地を作り冷蔵庫でお休み(?)させておきました。
今朝 タルト生地をしきこみ また お休み中です。    ZZZ
その時 あまった生地で おやつスイーツを作りました。







葉っぱの形をしてクッキーです。  木
フォークで葉脈でつけたのですがオーブンで焼いたら見事に消えてしまい
 チョコレートのパイピングで葉脈を復活させました。

この生地は甘みの入っていない生地なので スナック感覚でぽりぽりいただけます。
 
 ブログをアップした後 冷蔵庫で熟睡(???)している生地を起こして
 空焼きしたいとおもいます。  ♪
 
 フィーリングは・・・  !?
 
 明日アップしますね~^^  




 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。   icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02

banner_02.gif

sweets80_15_lightred_2.gif




  


黒豆パウンド

 今年の私のスイーツテーマ ‘‘焼き菓子‘‘。
いろんな角度から作って深めて行きたいと思います。 face02

今年のスイーツ事始。
そんなことからお正月には欠かせない黒豆。
このおせちの  ‘‘黒豆+黒ゴマ‘‘をパウンドで焼いてみたいと思います。



 



  焼きあがったパウンドがこちら。






今日焼いた分量で3個分できました。

 第一弾としてはまあまあかなあ?icon01
只ラム酒を入れるの忘れてしまったので・・・icon10少し優しいお味になりました。  
お子ちゃまでもお年寄りでも食べられる味・・・?かなあ?
でもやっぱり少しラム酒ほしかったかも。。。
焼き菓子は見た目が少し地味でもしっかり自己主張するスイーツです。
 そこから考えると洋酒は大切ですね~ ^^icon06




 ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。icon06
これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!

応援 パチッと おねがいします! face02

banner_02.gif

sweets80_15_lightred_2.gif



  


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
まっきい
まっきい
日々 ほっこりできるような楽しいスイーツ作りを目指しています。
できるだけ1日ワンスイーツ!!よろしくおねがいしますね~^^
オーナーへメッセージ