‘‘和‘‘スイーツ天国!秋田♪
昨日の続きです。
秋田は和スイーツ天国でした。

角館では 伝統的な日本家屋でくずきりをいただき・・・
このくずきりがこしがあってつるっつるでつめ~たくておいしかった~^^。。。
公開家屋の‘‘西宮家‘‘でいただきました。
ばあちゃんの家へ行ったみたいで どこか懐かしくてどこの部屋へ行っても
風通しが良く 涼しかった。 前と後にたくさんの植物が植えてあるからなのかなあ?
上の写真の太い木は‘‘とちのき‘‘です。
ずっといたくなるような そんな街でした。
スイーツといえば・・・。
旅館の食事の最後に出される スイーツもおいしかったです。
枝豆のムースだそうです。(一口食べた後ですが・・・。)
こちらは桃のお酒ハートのグラスがかわいかった。。。
ここらへんで 気分を変えて。。。
4日目で 八幡台へ行って高原植物と ‘‘ごたいめ~ん‘‘。。。
‘‘ エーデルワイス ‘‘
‘‘ ニッコウキスゲ ‘‘
どこまで行っても自然満喫な旅はいいですね~。。。
そして 再び 和スイーツ

お土産用と自宅用に買ってきた ‘‘もろこし‘‘と‘‘有平糖‘‘です。
有平糖は周りが薄い飴で中に黒ゴマやきなこ 落花生なんかが入ってる
さくさくっと食感が楽しい スイーツです。 これ はまります!
今回は 日本古来の良さを再確認できたいい旅でした。
もっともっと 和スイーツにも目を向けたくなりました。
そしてそして・・・。
いつもの如く 旅行から帰ってくると無償にスイーツが作りたくなります。
今日これから ‘‘なにか‘‘を作ろうとおもいます。。。
‘‘なにか‘‘・・・ なんにしよう ・・・(はははっ。。。

ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!


にほんブログ村

にほんブログ村
