お豆さんスイーツ ♪
昔のおやつって意識しなくてもそのほとんどが‘‘マクロビオティック‘‘
なお菓子ではなのでは~

意識して本とか広げると正にそのとおり!でした。
そりゃそうですよね。 昔はバターなんか限られただろうし 卵なんかも高級品だったし。。。
身近にある材料でささっと家のばあちゃんも作ってくれたっけ・・・

買い物をしていると おひな祭り(もうすぐですね)‘‘ひなあられ‘‘が
目にとまり 何気なく手にとってみると。。。
ところどころの豆のお菓子がはいっていました。
どっかでみたことあるな~と思ってたら
前は良く作っていた‘‘炒り大豆の砂糖がけ‘‘だったのです。
大豆のお菓子って究極のマクロのおやつだよね~って思いながら。
これまた久々に作ってみたくなりました。
大豆を半日ほど水につけ 後はオーブンに入れ 30~40分焼くだけ。

なんともシンプルだけど 香ばしい豆感たっぷりの‘‘炒り大豆‘‘の出来上がりです。
粗熱を取った後は ポリポリっと勿論このままお口へポイっ!
カリカリポリポリ・・・。一度食べたらやめられません。

これ 節分の時にも使うんだよね~。(早く気付けって・・・

もう一つ 砂糖衣がけのお豆さんも作りました。
砂糖と水を煮詰めた後に炒り大豆を投入。砂糖が結晶化するまでひたすらかき混ぜます^^
多分こっちが 雛あられに入っていたほうだと思います。
こっちなんか余計止められません^^
お豆さんのおやつって素朴でほっこりして好きです

ランキングアップできるよう毎日こつこつと・・・。
いつも 頭におきながら更新中です。
皆様の1クリックがとてもありがたくて、励みになってます。
いつもご訪問ありがとうございます。

これからも‘こつこつと・・・‘
更新し続けます!
応援 パチッと おねがいします!




この記事へのコメント
お豆さ~ん♥大好き(^-^)
ついついやめられません・・・・。
あっ!前の記事の「お麩のラスク」ですが、超簡単…レシピもないくらいです。
お麩にバターとかメープルとか好きなフレイバーをしみこませてオープンでカリカリに焼くだけですよ。お好みでシュガーをしたり焼き上がり少し前に粉砂糖でキャラメリゼしたり・・・・。
フランスパンラスクと一緒です。
最近作ってないなぁ・・・・
ついついやめられません・・・・。
あっ!前の記事の「お麩のラスク」ですが、超簡単…レシピもないくらいです。
お麩にバターとかメープルとか好きなフレイバーをしみこませてオープンでカリカリに焼くだけですよ。お好みでシュガーをしたり焼き上がり少し前に粉砂糖でキャラメリゼしたり・・・・。
フランスパンラスクと一緒です。
最近作ってないなぁ・・・・
Posted by マミーちゃん at 2009年02月18日 22:46
マミーちゃんさん
マミーちゃんさ~ん ありがとう☆
おいしそう~。。。
早速 作ってみます!
マミーちゃんさ~ん ありがとう☆
おいしそう~。。。
早速 作ってみます!
Posted by まっきい
at 2009年02月19日 13:01

お豆さんスイーツ♪
お麩のラスク♪もやってみます。
両方穂っこりしそうでありがたいですね^^
お麩のラスク♪もやってみます。
両方穂っこりしそうでありがたいですね^^
Posted by mekko
at 2009年02月19日 15:39

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |