水無月


 今日はうだるような暑さの中 お墓参りにいってきました。
私の方とだんな君の母方のお墓参りです。
 いつも 守ってもらってるしたくさんのことに感謝!!です。^^

家スイーツはなんとなく昨日から和スイーツが作りたくなり ぱぱっとできる
 ‘水無月‘を作りました。
これ、最初に買うときに‘みずなづき‘と呼んで そこの店員さんが
 ‘あ みなづきですね~‘  ・・・・・・・・ 。
 
 ‘そっか~  みなづきってよむんだ~‘・・・・・・・。

 なんでも しったかぶりはいけませんね~(わたしだって。。。face07

 おいしかったのでこれが家で作れたらいいなあ。と思い それから 本を見たりネットで調べたりして私なりのレシピにしていきました。
 で できたレシピが 全部の材料を同じ分量にして混ぜて蒸す。。。。。。
たどり着いたのが いかにもシンプルなレシピでした。

 水と砂糖をまぜ砂糖水を作り そこに小麦粉と上新粉をふるいいれ蒸す。
水も砂糖も150g, 小麦粉と上新粉をあわせて150g,とっても覚えやすい分量です。



水無月


 今回は上の材料+きなこを混ぜ込み 上に刻んで から焼きしたくるみを
散らしました。
 こういう和菓子は いくら暑くても背筋がしゃんっとする感じを持ってますね~。

だらだらしそうなときは和菓子。。。かなあ???だんご







同じカテゴリー(スイーツ・和スイーツ)の記事画像
おかき揚げたて~もちの花~
ちょっとどでかいおはぎです♪ ~ダブルあんこのおはぎ~
豆腐団子のピーナッツきなこがけ
‘‘生チョコ?‘‘ミルクココア葛餅です♪
‘‘生チョコ?‘‘ミルクココア葛餅です♪
苺と黒豆のクリームアンミツ
同じカテゴリー(スイーツ・和スイーツ)の記事
 おかき揚げたて~もちの花~ (2010-06-04 14:19)
 ちょっとどでかいおはぎです♪ ~ダブルあんこのおはぎ~ (2010-05-27 16:14)
 豆腐団子のピーナッツきなこがけ (2010-05-25 17:09)
 ‘‘生チョコ?‘‘ミルクココア葛餅です♪ (2010-05-15 16:10)
 ‘‘生チョコ?‘‘ミルクココア葛餅です♪ (2010-05-15 16:10)
 苺と黒豆のクリームアンミツ (2010-05-09 15:54)

Posted by まっきい at 2008年08月12日17:37 │スイーツ・和スイーツ
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
まっきい
まっきい
日々 ほっこりできるような楽しいスイーツ作りを目指しています。
できるだけ1日ワンスイーツ!!よろしくおねがいしますね~^^
オーナーへメッセージ